伊豆ヶ岳  851m
リーダー   平田
2008年5月24日(土)

参加者L平田、加藤(正)、生澤、矢部、宮坂、石村、大賀、古川
新会員 武藤、中澤
計10名
 昼すぎには雨が降ることを覚悟の上8時頃正丸峠を目指してスタートした。しかし、以外にも日が射してきた。山道に入ると水が流れ道が悪い。正丸峠まで急登がつずく。ゆっくり登るが、さすがに、きつい。楽しい会話も途切れ、ただ黙して登る。
 予定より少し過ぎて、正丸峠へ着く。しばし休憩の後伊豆が岳へ向かう。奥武蔵のほぼ中央に位置し、天気さえよければ山頂の展望はよく奥武蔵のすべての山が見える。今日は雨に降られないだけでもよかった。伊豆が岳は男坂、女坂に別れ、GABIBOさんはじめ、4名がクサリ場を登り、6名が女坂を登り、はやめに伊豆が岳頂上に立った。やや北に二子山、北西に武甲山が見えた。ヤマツツジ、がアルコ隊を至るところで、迎えてくれた。




 早めに昼食を終え先を急ぐ。アップダウンがつずく。天目指峠を前にして、男性が体調が悪く、林道で善意のある方の車に乗せて頂き、救われた。後刻電話で自宅に無事帰ったことが確認された。
 子の権現、吾野と雨に見舞われることも無く帰路に着いた。新入会員が2人増えたことも大きな喜びであった。ちなみに、下界では12時と3時ごろ、雨が降ったとのことである。皆さんの心がけが良かったのでしょう。
 山では新緑が大いに楽しめた。
(記:平田)
計画へ