春山を楽しもう
焼山・二子山
リーダー   平田
2009年3月1(日)

参加者L:平田、SL:加藤利、佐藤、神田、森
和田富、矢部、山田、お試し 9名

 朝からどんよりとした曇り空、今にも降ってきそうな天気である、2〜3名くるのかなとあまり期待せずに家を出たら、9名の参加者で嬉しくなった。
 芦ヶ久保の駅前でヤベッチのストレッチで体をほぐし、すぐに登りはじめる、今日は急登がきつい。しばらくはゴロゴロした石や岩で歩きずらい、おまけに夕方から雨の予報である。皆さん、ゆっくり足元を確かめながらあるいている、雌岳まで2時間の予定であるが意外と早くたどり着く。しかし、視界があまり良くない。
 すぐに雄岳へ移動するが視界は同じである。
 皆さん、ものたりなさを感じたのだろう、焼山を目指し歩き始めた、急坂と急登を繰り返し泥んこの道をも我慢、焼山登頂を果たす。昼食は焼山の途中で済ませてきた。
 視界が良く目前に武甲山、左に武川岳、右に二子山が見える。気持ちの良い汗をかいた。
 帰りのコースは二子山から浅間神社のコースを取った。非常に厳しいコースであり、最後まで緊張感の連続、失敗の許されない下山道であった。登り終えたら中級のコースであった。
(記:平田)
計画へ 写真へ