新緑の奥多摩 |
小菅 向山・三頭山(1531m) |
リーダー |
日 時 | 2009年6月14日(日) 中級 尾根まではきつい |
目 的 地 | 三頭山 地図/昭文社 奥多摩 歩行時間 4時間20分 休憩込み5時間半 |
集 合 | 立川駅 青梅線下りホーム6:04 前から3両目に乗車ください 拝島駅 6:16 前から3両目に乗車ください |
交 通 | 行き 立川 6:04 → 昭島 6:12 → 拝島 6:16 → 青梅 6:35 → 7:17 奥多摩 奥多摩発 7:25 → 8:05 余沢 帰り 数馬・温泉センター 15:15 17:27発 → 武蔵五日市 武蔵五日市 → 拝島 |
交 通 費 用 |
立川 → 奥多摩 620円 奥多摩 → 余沢 760円 数馬・温泉センター → 武蔵五日市 910円 武蔵五日市 → 拝島 210円 計 3500円 お風呂代が800円ぐらいです |
行 程 | 小菅 ・余沢 → 70分 → 向山 → 50分 → 尾根 → 20分 → 神楽入ノ峰 → 20分 → 三頭山 → 50分 → 鞘口峠 → 里山の道 → 山菜の路 → 黒滝 → 40分 → 木材センター → 10分 → 都民の森入口 |
持 ち 物 | 昼食、非常食、水、雨具(合羽)、ヘッドランプ、常備薬、保険証コピー、ストック、スパァツ、防寒具、着替え、地図、温泉グッズ、その他 |
連 絡 | ・新緑の奥多摩、登山後、数馬の湯に入ります。団体の場合 都民の森まで、数馬の湯のワゴン車が迎えにきます。 ・何年か前の秋にこのコースを利用しました。 ・集合場所以外で合流される方、前日までに話し広場に連絡ください。 ・トイレは奥多摩駅を利用します。時間に遅れないようにお願いします。 ・遠方の方 始発に乗るようです。 昭島 6:12着はいつものバスの集合時間と同じです。 |