夏山へ向けての体作り
笹 尾 根
リーダー   平田
2009年6月27日(日)

参加者 L平田、森、加藤利、高橋恭、千葉、矢部、鈴木義、石村
       男性6名 女性2名 計8名

 曇り時どき晴れのむし暑い日であった。
 数馬のバス停で降りる。支度をして、ヤベッチさんのストレッチで始まった。
 登山にかかるが明確な道標が無く手間取るが、すぐにきちんとした道標に出会う。安心しながら笹尾根を目指して登る、やはり登りはきつい、5分ないし10分の休憩を取りながら登る。やがて数馬峠に出る。見晴らしが今回の登山では一番良いと思われたが、いまいちである。
 しばし休憩の後 歩き出す。登山道に土が盛り上がりあちこちに目を引く。モグラの仕業である。笛吹峠を超えて丸山で昼食とする。
 後は歩くことに専念した。何としても上川乗15時59分に間に合わせたかったのである。途中何度か休憩を入れ土俵岳、浅間峠、と足を労わりながら歩いた。上川乗には15時20分に着いた。余裕の歩きであった。
バスは思ったより空いており8名全員が座れた、長丁場の山であった。
 
土俵山
(記:平田)
計画へ