千畳敷のお花畑
予約  木曽駒ヶ岳  宝剣岳
リーダー   生澤 
日  時 2009年7月25日(土)〜26日(日)      中級 
目 的 地 木曽駒ヶ岳(2,956m)   地図 昭文社 木曽駒・空木岳  
集  合 昭島駅南口 ファミマ前 6:30
交 通 マイクロバス
費 用 バス代   52,500×2日=105,000円
運転手謝礼  5,000円  運転手宿泊費  10,000  高速料金  2,000円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○バス関係 Total      122,000円 
○路線バス代(往復)      1,600円 
○ロープウエー(往復)      2,200円 
○山小屋宿泊費         8,000円 

15名参加の時 約20,000円  10名参加の時 約24,000円
  (他に 下山後 温泉代等かかるかもしれません)
行  程 一日目  歩行時間  1時間10分 + 1時間(宝剣岳往復)
 千畳敷駅 → 70分 → 乗越浄土 → 10分 → 宝剣山荘(泊)
  ※適格者で希望する者のみ宝剣岳往復(60分)

二日目  歩行時間  3時間30分 + 1時間(散策)
 宝剣山荘 06:00 → 中岳 06:30 → 駒ケ岳頂上山荘 06:40 → 木曽駒ヶ岳頂上 07:20 → 中岳 08:00 → 乗越浄土 08:30 → 千畳敷駅 09:30 
  ※千畳敷カール内散策(自由行動) 10:30 
持 ち 物 昼食(2食分)、非常食、水、雨具、ヘッドランプ、常備薬、保険証コピー、ストック、スパァツ、防寒具、着替え、風呂セット、◎宝剣岳希望者はスワミベルト必携、その他
連  絡 ・千畳敷のお花畑から中央アルプスの主峰をめざす、展望豊かなコースです。 
・バス予約の関係で、木曜日の天気予報が当日の現地降水確率40%以上となった場合には中止します。
・ ロープウエーの混雑状況次第で一日目の登山開始が遅れる場合があります。
・ 一気に2、600mまで上がりますので、高山病に注意して前日の充分な睡眠と、水分補給を行って下さい。
・ 不明確の場合はリーダーまでご連絡下さい。

   前へ  報告へ  次へ