河口湖・富士山を望む御坂山地の主脈 |
予約 御坂黒岳(1,793m) |
リーダー 鈴木義 |
日 時 | 2010年5月23日(日) 初級 歩行時間 約5時間30分 |
目 的 地 | 御坂黒岳 地図/昭文社 「富士・富士五湖」 |
集 合 | 昭島駅南口 6:30 出発 |
交 通 | エイアイ観光 行き 昭島駅 → 八王子IC → 河口湖IC → 三ッ峠入り口 帰り あけぼの荘前 → 河口湖 → 八王子IC → 昭島駅 |
費 用 | バス :12名参加で約5,000、 15名参加で約4,000円 温泉代:1,000円 (野天風呂天水) 合計 12名参加で約6,000円、 15名参加で約5,000円 |
行 程 | 三ツ峠入口 → 100分 → 御坂峠 → 60分 → 御坂黒岳 →2分 → 展望台 → 2分 → 御坂黒岳 →15分 → すずらん峠 →35分 → 破風山 → 20分 → 新道峠 → 45分 → 新道峠下→ 60分(*) → あけぼの荘前 (* 中沢林道別荘地付近までバスが入れば30分ぐらい短縮可) |
持 ち 物 | 昼食、非常食、水、雨具、ヘッドランプ、地図、常備薬、保険証コピー、ストック、スパァツ、防寒具、着替え、軽アイゼン、持っている人はスワミベルトとスリング、風呂セット、その他 |
連 絡 事 項 |
※マイクロバス利用予定ですが、参加人数が12名に満たないときは電車・バス・タクシーを利用します。 <電車・バスを利用の場合> ・行き:立川駅(電車)→大月→河口湖駅 河口湖駅(バス)→三ツ峠入口 (参加人数が7〜11名のときJR、6名以下は高速バスを利用) ・行程はマイクロバスと同じです。 ・帰り:あけぼの荘前(バス)→河口湖駅 河口湖駅→大月→立川駅(解散) (場合により河口湖から高速バス利用) *往復高速バス・タクシー利用 約6,000円(風呂代込み) *往復JR+タクシー利用 約7,200円(風呂代込み) (タクシー代は4名乗車したとき1人分で換算) ※下山後河口湖畔の野天風呂天水に入るので着替え、タオル等用意のこと。 |