360°のパノラマと相模湾も |
シダンゴ山(758m) |
リーダー 矢部 |
2014年3月9日(日)晴 |
参加者 L ヤベッチ SL tarry suerinn kinya miz o-kei kaikun girasun GABIBO 柚子 別ちゃん バネット めんごちゃぺ なみこ サンコウ タカシ 以上 16名 |
シタン(震旦)とは中国の古い呼び名らしい飛鳥時代のころ仙人がこの山で仏教を広めていたそうな。聖徳太子が伝わったばかりの仏教を奨励した時に本当にこんな所でと、疑ってしまいます。 こんな郷土史的なことを書かなければ、記すことが見つからないような杉林の登りである。 明るい所に飛び出すという感じで頂上に到着すると 丹沢の山々が雪を纏って見事であるが、やはり3月春である、霞んで見えた。 昼食をゆっくり済ませ下山路をたどるが、下見をしたとはいえ分岐する場所は確認を怠れない。やがて田代橋を渡るとバス停に到着した。 海が近く温暖な地域で残雪もなく、気楽に楽しめた山行でした。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
(記:矢部) |