浅間尾根のバリエーションルート
松生山(933m)
リーダー  矢部
2014年4月12日(土)晴れ

参加者 L ヤベッチ SL ポッポ woods O-KEI suerin K-CHAN miz クラウド ナグ 柚子 ガバチョ サンコウ タカシ タバさん ガーデンママ ウォカ チャウ  
                        男12 女5 計17名

行程
上川乗10:00→浅間嶺11:15 11:30→入沢山11:55 12:30→松生山12:40 12:50→笹平15:05

 バスを降りても出発準備を整える場所もなく、少し戻って
トイレを済ませる。
 登り始めは急登のように見えたが、カタクリの群生を見るころから奥多摩の山とは思えないほどのユッタリした登りが最後まで続き予定通りの時間にあっけなく浅間嶺についた。
 桜花が咲き始めていて春らしい気分に浸りながら眼前の大岳山をカメラにおさめる。展望台で一休みし松生山を目指す。
 ここからは人の手が及んでいないと思われる風景が続いていて
奥多摩にも時折ある風景にホットする。松生山の手前、入沢山の平坦な所で昼食にする。 
 昼食後稜線をたどると松生山でお会いした登山者に記念写真を
お願いし下山を開始。
 ここから破線部分を歩くことになるが、思ったほどの
難しさはなかった。所々に標識が設置してあり
踏み跡も明瞭にあったが、急降下する場所には集中しながら
アップダウンを繰り返し笹平に到着したが、
松生山を過ぎてからは登山者に会うことはなかった。




 
 



 




(記:矢部)

 

計画へ
1