|
Lヤベッチ SLサンコウ WOODS O-kei K-chan Piromi miz タバさん ヨッシー ウォッカ チャウ 11名 |
今日は代替山行で、戸倉三山の一つ刈寄山に向かう。 ウォーミングアップを兼ね今熊神社里宮まで歩き、身支度を整える。奥宮までは急登が続き山頂手前の見晴らしの良い所で一息いれると、清々しい大気の中、五日市の街がクッキリと見わたせた。 今熊山頂の奥宮に参拝してコースに戻る、ここから刈寄山 方面は未経験であるが、新緑まぶしいコースの左側に山肌が 大きく削られた砕石場が現れる。 ここは自宅からも南西に茶色い山肌が見えるところ なのだろう。 やがて刈寄山への分岐を右に行くと山頂手前に山林火災の跡があり一面が焼けて杉の木が黒く林立している。山頂は東屋があり昼食をユックリ食す。 分岐に戻り右に行くと盆掘林道と交差する所が入山峠である。アップダウンを繰り返しトッキリ場まで来ると痩せた尾根の下をトンネルを掘って林道が通っている。トッキリ場から林道へ降りる登山路は急降下でゆっくり降りないと思ったよりも危険な所であった。 遠回りでもトンネルから林道を行った方が安全であったろうか? 林道歩きもあきた頃、醍醐川の集落に着き 夕焼小焼のバス停に到着した。 |
![]() |
山林火災跡 |
![]() |
刈寄山頂集合写真 |
![]() |
辿ってきた山々 |
(記:矢部) |