関東ふれあいの道 |
南高尾山稜 |
リーダー 江間 |
日 時 | 2014年9月27日(土) 初級 歩行時間 6時間30分 (山頂までケーブル使用) |
目 的 地 | 大洞山536m 地図(高尾・陣馬) |
集 合 | 京王高尾山口 8:10 |
交 通 | JR中央線 立川 7:32→ 高尾 7:50 京王線 高尾 8:06→ 高尾山口 8:09 |
費 用 | 高尾山ケーブル (480円) JR立川→高尾(302円×2) 京王高尾→高尾山口(130円×2) |
行 程 | 高尾山頂駅599m→30分→頂上ビジターセンター(トイレ)→90分→大垂水峠→30分→大洞山536m→30分→中沢峠494m→90分→草戸山(松見平)364m→90分→京王高尾山口 |
持 ち 物 | 昼食、非常食、水、ストック、雨具、スパッツ、ヘッドランプ、帽子、着替え、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピ−、山岳保険証券のコピ−)、その他 |
連 絡 | ・降水確率50%以上の時は中止します。 ・予定が変更される場合は前日18時までに「お話広場」に書き込みます。 ・「お話広場」を見られない方は、リーダーに電話にて連絡ください。 ・山岳保険加入を参加条件とします。 ・小さなアップダウンがあります。膝の負担を考慮ください。 |