アルコ結成15周年記念山行 |
【予約】 アルコ15周年記念集中登山・祝賀会 |
実行委員長:矢部 副実行委員長:南雲 久保 |
日 時 | 2014年11月22日(土)~23日(日) |
目 的 地 | 御岳山 「山香荘」 地図:昭文社「奥多摩」 |
集 合 | 御岳山「山香荘」12:00 祝賀会12:30~15:00 |
山行 タイプ型 及び 行 程 |
Aコース リーダー:ヤベッチ A-① 御嶽駅集合→滝本駅→ケーブルカー→御岳山駅→祝賀会→宿泊 A-② 御嶽駅集合→滝本駅→ケーブルカー→御岳山駅→祝賀会→下山 ・拝島駅 9:52→青梅駅10:10-10:11→御嶽駅10:27 ・御嶽駅バス 10:40→滝本駅11:00→6分→御岳山駅→15分→山香荘 Bコース リーダー:tarry B-① 御嶽駅集合→滝本駅→60分→御岳山→祝賀会→宿泊 B-② 御嶽駅集合→滝本駅→60分→御岳山→祝賀会→下山 ・拝島駅 9:30→御嶽駅10:09<ホリデー快速> ・御嶽駅バス 10:14→滝本駅→70分→山香荘 Cコース リーダー:O_KEI C-① 御嶽駅集合→20分→光仙橋→日の出山北尾根→日の出山 →御岳山→祝賀会→宿泊 C-② 御嶽駅集合→20分→光仙橋→日の出山北尾根→日の出山 →御岳山→祝賀会→下山 ・拝島駅 6:34→御嶽駅7:16→3時間30分→山香荘 Dコース リーダー:ポッポ D-① 古里駅集合→丹三郎→大塚山→御岳山→祝賀会→宿泊 D-② 古里駅集合→丹三郎→大塚山→御岳山→祝賀会→下山 ・拝島駅 6:34→古里駅7:27→4時間→山香荘 日帰り者復路 山香荘→御岳山駅→ケーブルカー→滝本駅→バス→御嶽駅 宿泊者復路 23日(日) 宿泊希望人数を把握後、実行委員会で別途計画します。 <早朝参拝・写真撮影・散策・等>朝食後、コース例として、 ①山香荘→御岳山駅→ケーブルカー→滝本駅→バス→御嶽駅 ②山香荘→大岳山→御岳山駅→ケーブルカー→滝本駅→バス→御嶽駅 ③山香荘→大岳山→鋸山→奥多摩駅 ④山香荘→大岳山→鋸山→御前山→奥多摩湖→奥多摩駅 ⑤その他 ※山香荘での夕食時、話し合いをもちます。 |
費 用 | ①往路・復路とも、参加するコースで各自試算 ②祝賀会費:3000円を徴収します。 ・会から1000円/人が補助され、4000円/人の祝賀会となります。 宿泊者は、別途 宿泊費:8640円(1泊2食)を徴収します。 |
持 ち 物 | 昼食、非常食、水、ストック、雨具、スパッツ、ヘッドランプ、帽子、手袋、防寒具、着替え、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピ-、山岳保険証券コピ-)、入浴の用意 (日帰りの方は 入浴費が500円です)、その他 |
連 絡 | ・予約期間 10月1日(水)~11月20日(木) 準備等の関係上、早目の連絡をお願いします。 ・予約方法 実行委員長、副委員長、各集中登山コースリーダーへ お話広場、電話、メール等で予約してください。 山行タイプ型(例:C-①)を必ず明示して、申込してください A~Dは、祝賀会場へのコース。 ①②は、①宿泊②日帰りの区別です。 ・人数制限はありません。多くの会員の参加を期待しています。 ・山岳保険加入条件 有り ・22日(土)が天候等で山行中止の場合でも、祝賀会を実施し 全員が「A」コースで実施します ・内容 ※アルコの15周年を祝い、これからのアルコを語る会 ※永年貢献者2名表彰/これからの抱負/余興の数々 ※祝賀会の食事や式次第等は、実行委員会にお任せください。 ※祝賀会場及び宿泊への「持込品」、大歓迎です。 ・祝賀会場:民芸のお宿「山香荘」の紹介 ☎0428-78-8476 ・江戸時代から続く旅館で、主人が代々、御岳神社の神主を務め、当代が19代目です。作家の浅田次郎氏の母の実家であります。部屋から関東平野が一望でき、東京の夜景が素晴らしい。美味しい料理が自慢の宿で、「自家製こんにゃくの刺身」「自家製山芋」などが食卓を飾ります。地酒も豊富にあります。 ・ラジウム泉の「古代檜風呂」「大理石風呂」があります。 ・日帰りでも、入浴可能です。(入浴費が500円です。) |