相模湾や塔ノ岳の景色抜群な三ノ塔に! |
三ノ塔・烏尾山 |
リーダー 島田 |
日 時 | 2014年12月28日(日) 中級 (歩行時間 約5時間) 標高差 約600m |
目 的 地 | 二ノ塔1144m、三ノ塔1204m、烏尾山1136m 地図:昭文社「丹沢」1/5万 |
集 合 | 立川駅 南武線ホーム 6:30 |
交 通 | 往路 電車 立川駅6:41→登戸7:08/7:20→秦野駅着8:13 バス 秦野駅発ヤビツ峠行バス 8:18 復路 大倉バス停 (30分毎に発車)→渋沢駅→登戸→立川 |
費 用 | 往路 電車 昭島駅~秦野駅930円 バス 秦野駅~ヤビツ峠470円 復路 バス 大倉~渋沢駅210円 電車 渋沢駅~昭島駅970円 合計 2,580円 |
行 程 | ヤビツ峠→25分→登山口→75分→二ノ塔→15分→三ノ塔→30分→烏尾山→40分→三ノ塔→120分→大倉 |
持 ち 物 | 昼食、非常食、水、ストック、雨具、スパッツ、ヘッドランプ、帽子、手袋、防寒具、着替え、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピー、山岳保険証券コピー)、軽アイゼン、その他 |
連 絡 | ・山岳保険加入条件 有り ・降水確率50%以上の場合 中止 ・変更のお知らせ 12月27日(土)18時頃 お話広場 「お話広場」を見られない方は、リーダーに電話確認をお願いします。 ・ヤビツ峠から塔ノ岳に向かう登山道は表尾根と呼ばれています。三ノ塔からは塔ノ岳に向かう見事な表尾根が展望できます。大山や相模湾の景色も抜群でもとても景色のよいルートです。 ・三ノ塔と烏尾山の間の表尾根人気の大下りを往復します。 鎖がありますが初心者でも問題ないと思います。良い体験になるでしょう。 |