鶴峠→三頭山(1538M) |
リーダー さくら |
2015年5月23日(土) |
1班 Lさくら AL KIA-KUN 山タカシ ガーデンママ K-CHAN ポよよん ロコ 神ちゃん TEN 2班 AL SU-SAN SL BEA 寺ちゃん GO サワチャン 柚子 ヨッシー ヘラキチ バネット kinya miz |
男11名 女8名 19名 |
コースタイム 上野原駅 8:08着 松姫峠行バス 8:35発 鶴峠9:45ー10:00登山口→神楽入ノ峰分岐→三頭山頂上12:40-13:20→三頭山避難小屋13:45→槇寄山15:00→中の平バス停16:00 16:10バス→五日市駅 上野原駅に着くなり、急いでバス停に向かったが大混雑、1時間も立っているのは辛い。8時30発の松姫峠行に乗車、数名を除き座ることができた。車道で降ろされ、ストレッチをする場所もなく、トイレも壊されたとのこと、あわただしく登山出発。 以前よりも登山道は整備されていた。穏やかな登りで、癒される新緑の森を歩く。登山道は枯葉で晩秋の山を歩いているようで、奇妙なバランス。青空ながら緑の屋根、途中ヤマツツジが見頃に咲いていました。汗もかかず、感動しながら三頭山山頂に着いてしまいました。予想した通り、都民の森からの登山者で昼食の場所が混雑していた。富士山は少し見えた程度です。 帰路のバス時間ばかり心配しての下山。避難小屋でトイレ利用、下山道は樹木が変わり、変化のある森で、ヤマツツジが多く咲いていた。全コース 静かな新緑の登山道でした。16:10のバスに乗車できました。今回の山行はバス乗車ばかり心配する計画でした。皆さんのご協力により無事に下山できました。感謝申しあげます。 |
![]() |
鶴峠より二班に分かれて深山の雰囲気を登ります |
![]() |
混み合う三頭山頂にてアルコ集合写真 |
![]() |
今日の富士山は控えめでした |
計画へ |
![]() |