山男山女に縁がなかった南房総を巡る
予約 鋸山-養老渓谷-海ほたる
リーダー  GABIBO 
日 時 2015年12月26日(土)~27日(日) 
目的地 鋸山-養老渓谷-海ホタル  地図 当日配布/千葉県全域
 グレード 初級(レベル1)  鋸山 歩行時間 4時間    養老渓谷 歩行時間 3時間
集 合 昭島駅南口 ロータリー 6:30 出発
交 通 F交通マイクロバス
往路 昭島駅南口→八王子IC→西新宿→大井→川崎浮島→木更津→君津→富津金谷→鋸山→富津保田→富浦→洲崎灯台→野島崎灯台→千倉 
復路 千倉→鴨川→養老渓谷→木更津東IC→浮島→首都高→八王子→昭島駅
費 用 バス代(54,000円×2)+往復路高速料金(4、1700円+510円+3280円)+運転手寸志5,000円+運転手宿泊1,000円=130,960円 

① 車輌関係費18名1人当たり7,300円
② 魚拓荘鈴木屋宿泊料金1人当たり 9,725円
①+② 費用概算計1人  17,100円
テ-マバ-ク入場の際は入場料し各自負担
行 程 26日(土)昭島→八王子→首都高浮島→東京湾アクアライン海ほたる→木更津→富津金谷→鋸山(登山/4時間)→洲崎灯台→房総フラワーラインドライブ→野島崎灯台→千倉温泉
    魚拓荘鈴木屋(泊)/0470-44-2011
27日(日)千倉温泉→房総フラワーライン シーサイドウオーキング→鴨川シーワールド→養老渓谷(3時間)→圏央道木更津東IC→海ほたる(見学)→首都高浮島→八王子IC→昭島駅
持ち物
必須
昼食、非常食、水、ストック、雨具、スパァツ、ヘッドランプ、帽子、手袋、防寒具、着替え、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピー、山岳保険証券コピー)、入浴セット。その他
連 絡 ・山岳保険加入条件 有り
・参加申し込み 11月26日(木)~12月23日(水) 18名になり次第締切、12名未満は中止
・キャンセル料(1,000円)あり
・予約は「お話広場」、携帯電話、携帯Sメール
・変更のお知らせ 12月24日(木)前に 「お話広場」
・降水確率50%以上の場合 中止
・「お話広場」を見られない方は、リーダーに電話確認


・房総へはほとんど縁がなかった。伊豆が一段落したので今回は房総に足を延ばして鋸山、養老渓谷、そしてアクアライン海ほたるを重点的に取り上げた。

 前へ 報告へ 次へ