紅葉の最前線を経て富士見峠へ
【予約】  三つ峠・本社ケ丸
リーダー KAIKUN
日 時 2016年10月23日(日)
目的地 本社ケ丸(1630M)、三つ峠(1775M) 昭文社「高尾・陣馬」・「富士山」1/5万
 グレード 初中級(レベル2) 歩行時間6時間45分 累積標高差 約700m
集 合 昭島駅南口6:30出発
交 通 F交通マイクロバス
往路 昭島駅南口→八王子IC→大月IC→東電東山梨変電所
復路 三つ峠登山口駐車場→大月IC→八王子IC→昭島駅南口
費 用 バス代金 54,000円、運転手心付け 3,000円
高速往復代金4,660円   合計61,660円

18名で3,426円、15名で4,111円、12名で5,138円
行 程 東電東山梨変電所→20分→登山口→90分→清八峠→40分→本社ケ丸→35分→清八峠→10分→清八山(1593M)→20分→大幡山(1531)→100分→御巣鷹山→30分→三つ峠山→60分→三つ峠登山口
持ち物
必須
昼食、行動食、非常食、水、ストック、雨具、スパッツ、ヘッドランプ(予備電池)、帽子、手袋、防寒具、着替え、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピー、山岳保険証券コピー)、レスキューシート、その他
連 絡 ・山岳保険加入条件 有り
・予約は 9月23日(金)から18名に達するまで
・予約は お話広場 携帯電話、メール 
・当日雨天で実施できないとき順延とする場合がある。
・変更のお知らせ 10月22日(土)の18時頃 「お話広場」
・「お話広場」を見られない方は、リ-ダ-に電話確認

・本社ケ丸から清八山周辺の景観と紅葉は見ものである。

 前へ 報告へ 次へ