紅葉のオロセ尾根からタワ尾根へ
蔫坂ノ丸 (1456m)
リーダー チャウ
日 時 2016年10月30日(日)
目的地 蔫(スズ)坂ノ丸  地図:昭文社「奥多摩」 1/5万
               奥多摩登山詳細図(西編) 1/16500
 グレード 中級 (レベル3)
歩行時間  約6時間半   標高差 840m    歩行距離 約11km
集 合 拝島駅 6:10集合 奥多摩方面の階段下ホーム (若しくは電車内集合) 
交 通 往路  電車 拝島駅  青梅行6:16発→青梅駅6:34着
         青梅駅向かい側ホーム 奥多摩行6:35発→奥多摩駅7:18着  
     バス 奥多摩駅  東日原行7:27発→東日原7:54頃着
復路  バス 東日原  奥多摩駅行   16:17、 17:22
費 用 電車 拝島駅~奥多摩駅  550円 x 2
バス 奥多摩駅~東日原  460円 x 2
合計 約 2,020 円     
行 程 東日原(617m)→70分→八丁橋→20分→登山口(840m)→オロセ尾根130分→蔫坂ノ丸(1456m)→25分→金袋山(1325m)→25分→人形山(1176m)→5分→ミズナラの巨樹→20分→一石山(1007m)→50分→一石山神社→30分→東日原
持ち物
必須
昼食、行動食、非常食、水、ストック、雨具、スパッツ、ヘッドランプ(予備電池)、帽子、手袋、防寒具、着替え、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピー、山岳保険証券コピー)、レスキューシート、その他
連 絡 ・山岳保険加入条件 有り  
・変更のお知らせ 10月29日(土)18時頃  お話広場
・当日降水確率50%以上の時は、11月3日(木)に順延
・「お話広場」を見られない方は、リーダーに電話確認

・紅葉の美しい季節にバリエーションルートのオロセ尾根からタワ尾根へ登ります。
・蔫坂ノ丸から金袋山・人形山山頂を踏み、ミズナラ巨樹のウッドサークルへ下りる予定です。
・一石山からの下りが滑り易い急坂ですが、全般的に歩き易い尾根道です。

 前へ 報告へ 次へ