一年間の楽しい思い出に乾杯! |
【予約】 忘年会 |
実行委員長 Tarry 実行委員は決定次第連絡します |
2016年12月11日(日) 拝島駅前 庄や |
O-KEI、くりちゃん、ハチロク、SU-SAN、イーチャン、KAIKUN、メグチャン、タバ、ヤベッチ、カズさん、びーちゃん、ポッポ、グッチN、GIRASAN、クラウド、GO、Micky woods、ドンガバチョ、寺チャント、フラット、としちゃん、Tarry、デコちゃん、めんごチャペ、ぴあの、すーまー、フルフル、さくら、チャウ、piromi、ミータン、キョンキョン、ジル、ワミー、ココシャテル、ナグ、ビビ、ペコちゃん、ユーミン、ポよよん、 |
|
女性18名 男性30名 計48名
|
|
12月に入り今年もアルコ最後のイベントである2016年忘年会の当日を迎えた 会場準備も整うと間もなく多摩川渓谷ウォーキング参加メンバーも続々と到着する 受付後チャウ特製のかわいい雪だるまのネームタグが各自に配られる、お互い顔は知っているものの名前を知らない事もあるので多分に役立ったと思う。 本来ならば会長の挨拶から始めるのが常道だが皆が少しだけ心和んだところで十分にじっくりと話をしてもらいたく乾杯を先にして音頭を新入会員ダニーに託した 長年に渡りアルコを運営に尽力してきた会長の挨拶には今後への期待、思い入れが各所ににじみ出て深く感銘させるものであった。 周りを見渡すと随分と賑やかになってきた、舞台は今年の新入会員の紹介に移る 今年は十人の新入会員の内 ぴあの、ダニー、クリチャン,デコちゃん、の四名が参加してくれた、山経験豊かなヤベッチの講話の後の司会はTarryからmizにバトンタッチした、続いてアルコの登山技術者SU-SANの話も多くの面できっと参考になったでしょう。 宴もいよいよ佳境に入り、弁舌爽やか、破竹の勢い、私も山登りの際にはこの位の勢いが欲しいなと思うが… 最後に二回くらい締めをやった?ような気がするがこの頃私は既に酩酊して前後不覚 よく覚えていません、すみません。 来年は従前にこだわらず更に楽しい忘年会を企画してください。 担当運営委員 会計 ワミー ココシャテル ウォーキング中集金した皆様 席順設定 フルフル チャウ 副実行委員 miz 会計報告 収入 4,000×30人=120,000 3,500×10人= 35,000 2,500× 8人= 20,000 会補助 10,000 合計 185,000 支出 庄や 185,000 ※最初より会費と同額で飲み放題料金設定をしたので、 収入と支出の差異はありません。 |
|
![]() |
|
集合写真 |
|
![]() |
![]() |
乾杯 |
会長挨拶 |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
|
|
|
計画へ | |
![]() |