低山でも読図しながら歩く手強い山  
勝峰山(かつほ山)→白岩山→麻生山→白岩の滝
リーダー  GABIBO
日 時 2016年2月7日(日)
目的地 勝峰山→白岩山→麻生山→白岩の滝
     地図 昭文社「奥多摩」 1/5万  国土地理院「五日市」 1/2.5万
 グレード 中級(レベル3)  歩行時間 6時間10分
集 合 拝島駅8:20集合 8:25発 武蔵五日市行
交 通 往路 拝島駅8:25→8:48武蔵五日市駅
復路 松尾バス停→バス→武蔵五日市駅
費 用 JR 拝島駅←→武蔵五日市駅 216円×2=432円
バス 松尾バス停→370円→武蔵五日市駅    合計802円  
行 程 武蔵五日市駅→25分→幸神神社→70分→勝峰山→130分→白石山→10分→金比羅尾根→55分→麻生山→50分→白岩の滝→20分→松尾バス停→バス→武蔵五日市駅
持ち物
必須
昼食、非常食、水、ストック、雨具、スパッツ、ヘッドランプ、帽子、手袋、防寒具、着替え、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピー、山岳保険証コピー)、軽アイゼン、その他 
連 絡 ・山岳保険加入条件 有り 
・降水確率50%以上の場合は中止
・変更のお知らせ 2月6日(土)18時頃 「お話広場」

・ 「お話広場」を見られない方は、リーダーに電話確認

・今回は武蔵五日市の低山ですが破線コースをあえて歩きます。
・読図しながら歩きますので時間は余裕をもって見ています。
・地図は必携です

 前へ 報告へ 次へ