奥多摩随一の好展望 |
七ツ石山 1,757m |
リーダー チャウ |
日 時 | 2016年2月27日(土) |
目的地 | 七ツ石山 地図 昭文社「奥多摩」 1/5万 |
グレード | 中級 (レベル3) 歩行時間 約7時間 標高差 1,217m 歩行距離 約15km |
集 合 | 拝島駅 6:10集合 奥多摩方面の階段下ホーム (若しくは電車内集合) |
交 通 | 往路 電車 拝島駅 青梅行6:16発→青梅駅6:34着 青梅駅向かい側ホーム 奥多摩行6:35発→奥多摩駅7:18着 バス 奥多摩駅 小菅の湯行7:25発→留浦7:58頃着 復路 バス 鴨沢 奥多摩駅行 16:01、18:36 (深山橋 18:08) |
費 用 | 電車 拝島駅~奥多摩駅550円 x 2 バス 奥多摩駅~留浦630円、 鴨沢~奥多摩駅630円 合計 約2,360 円 (プラス 七ツ石小屋トイレ使用協力金100円x回数) |
行 程 | 留浦→8分→鴨沢(540m)→30分→小袖乗越→110分→堂所→55分→七ツ石小屋→35分→七ツ石山(1757m)→30分→七ツ石小屋→40分→堂所→90分→小袖乗越→25分→鴨沢 (→25分→深山橋) |
持ち物 必須 |
昼食、非常食、水、ストック、雨具、スパッツ、ヘッドランプ(予備電池)、帽子、手袋、防寒具、着替え、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピ-、山岳保険証券コピー)、軽アイゼン、レスキューシート、その他 |
連 絡 | ・山岳保険加入条件 有り ・降水確率50%以上の場合は2月28日(日)に順延 ・変更のお知らせ 2月26日(金)18時頃 「お話広場」 ・「お話広場」を見られない方は、リーダーに電話確認 ・長い行程ですが、登山者が多く、歩き易い雪道です。 ・富士山、南アルプス、奥多摩、奥秩父の素晴らしい眺めが期待できます。 ・下山時刻・状況によってはタクシーを呼ぶ場合があります。 (リーガルキャブ042-550-2712 出庫より1時間¥5600 以降30分¥2800) |