中央線「人気の山Best3」を歩く
扇山 (1137m)
リーダー miz
 2016年6月26日(日) 晴れ時々曇り 22℃

1班 L:miz AL:サンコウサン タバ デコちゃん あいぽっく  なっちゃん キョンキョン ジル
2班 SL:KAI-KUN AL:ポッポ めんごチャぺ ロコ 空 神ちゃん SU-MA  
男7名 女8名 計15名

鳥沢駅8:49→小学校前トイレ8:57/9:15→登山口分岐9:47/9:52→梨ノ木平休憩所10:19/10:29→水場10:59/11:05→大久保のコル11:53/12:00→扇山山頂12:10/12:50→犬目14:00/14:05→大田14:25/14:30→梁川駅15:15

 心配していた梅雨空天気も週間天気予報から変化無しで、曇り時々晴れの絶好の山行日和となる。参加2度目の新会員デコちゃんとあいぽっくも加わり15名で扇山を目指す。
 鳥沢駅近くの臨時トイレ広場を利用し支度を整える。一般道を30分程歩き最初の休憩ポイント着、5分ほどの立休憩後梨ノ木平休憩所を目指す。途中、車道をショートカットする山道に入り木陰の中順調に歩を進め30分後に到着する。
 休憩所はトイレや木造ベンチが数脚有り、少し多めに10分休憩する。ここから山頂まで本格的な登山路となる。南斜面をひたすらダラダラと登るが木立の下微風も吹き気持ちの良い爽やか山行を楽しむ。やはり30分後、水場に到着する。休憩後次の通過ポイントである大久保のコルを目指すが新米リーダーの経験不足が現れる。ペース配分がまずかったらしく2~3度の臨時休憩をするもSLの適切なサポートを受け全員がほぼ予定通りに山頂に到着する。
 山頂は広く、南面は開け遠望を楽しむ。集合写真撮影後、先客数十名の中に入り昼食。昼食後犬目を経由し梁川駅に下山する。車道まで下った後、最後に新たな山行を 感じさせる大田峠越えを楽しみ無事全行程を歩き終える。
 ご参加の皆様お疲れさまでした。ありがとうございました。


梨の木平から山椒の里を登る




頂上での記念写真
 



頂上から富士は見えず


計画へ
 
1