終冬の北高尾尾根を満喫してみませんか |
北高尾尾根から陣馬山(854m) |
リーダー SU-MA |
日 時 | 2017年3月19日(日) |
目的地 | 陣馬山 地図:昭文社「高尾・陣馬」 1/5万 |
グレード | 初中級 (レベル2) 歩行時間 6時間40分 標高差 602m 歩行距離 約11km |
集 合 | JR高尾駅北口 7:20 |
交 通 | 往路 バス 高尾駅北口 7:35(のりば①)→夕焼小焼 8:00 復路 バス 和田→藤野駅 (14:32)(15:42)(17:06) 電車 藤野→立川 |
費 用 | バス 高尾駅北口→夕焼小焼 500円 (西東京バス) バス 和田→藤野駅 250円 (神奈川中央交通バス) 電車 藤野→立川 500円 合計 1.250 円 |
行 程 | (アルコタイム) 夕焼小焼→110分→黒ドッケ(夕やけ分岐)→80分→関場峠 →40分→堂所山(731m)→20分→底沢峠→10分→明王峠wc→10分→奈良子峠→50分→陣馬山(854.8m)→80分→(陣馬山・和田第二尾根コース下山)和田バス停 |
持ち物 必須 |
昼食、行動食、非常食、水、ストック、雨具、スパッツ、ヘッドランプ(予備電池)、帽子、手袋、防寒具、着替え、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピー、山岳保険証券コピー)、レスキューシート、軽アイゼン、その他 |
連 絡 | ・山岳保険加入条件 有り ・降水確率50%の場合は中止 ・実施するか否かは3月18日(土)18時頃お話広場に書き込みます。 ・「お話広場」を見られない方は、リ-ダ-に電話確認 |