春の公園ウォーク
都立桜ヶ丘公園・上谷戸親水公園 他
リーダー GO
2017年4月20日(木)

L:GO、バネット、GIRASAN、リリー、デコちゃん、Micky Woods、イーチャン、つくし、トット、O-KEI、サンコウ、グッチN、みねちゃん
合計 13名

聖蹟桜ヶ丘駅10:00→霞ヶ関橋→遊歩道→大栗橋10:20→田んぼ→桜ヶ丘公園→旧多摩聖蹟記念館11:15→みはらし緑地12:00→若葉台公園→上谷戸親水公園13:20→稲城中央公園13:45→城山公園14:30→南多摩駅14:50

 4月なのに5月初旬と思われる爽やかな風を感じながら歩くことができた。
 聖蹟桜ヶ丘駅で初顔合わせの二名の紹介をしてスタート。まもなく大栗川の遊歩道に到着。水辺の遊歩道は綺麗に作られており散歩には最適である。また大栗川の水が澄んでおり大きな鯉が沢山泳いでいるのが良く見えた。住宅街を通り山間の田圃ではカエルの鳴き声が聞こえ田植えの季節が近いと感じる。桜ヶ丘公園から隣接する大矢戸公園キャンプ練習場で休憩。遊歩道を登り旧多摩聖蹟記念館を見学。一般道を通り多摩大学脇の空き地から丹沢の山々、富士山、奥多摩の山々の眺望を楽しむ。みはらし緑地で昼食。市街地を少し歩き若葉台公園到着。百万冊の本があるという本屋「コーチャンフォー」に立寄る。ステージ風の公園芝生を下り小川にはクレソンの花。蛍の生息地を通り水車小屋のある上谷戸親水公園へ到着。住宅街を歩き稲城中央公園入口からは階段を上り陸上競技場に到着し休憩。くじら橋を経由し野球場脇を通り、向陽台住宅街を経て城山公園階段を上り展望台。短い距離ながらアップ・ダウンの山行を感じる森の道を歩き最後に府中競馬場・多摩川競艇場を遠望し南多摩駅へ到着。
 今回のコースのほとんどが新緑に囲まれたており、快適な日差し・爽快な風に恵まれ気分良い一日となった。参加されました皆様に感謝です。

 
  

    

 

    
 

 

 
 





計画へ 
 
1