平成30年 安全祈願 並びに新年会
【予約】 御岳山長尾平 新年会
実行委員長 ポッポ
        実行委員 クラウド・KAI-KUN・さくら・tarry・ジル
        会計 ペコちゃん
集合写真:BEAさん・スナップ写真:GIRASUN
2018年1月7日(日)

micky woods、GABIBO、寺チャント、グッチN、NAMA-CHAN、バネット、BEAさん、マルイ、SU-SAN、柚子、O-KEI、GIRASUN、サンコウサン、ヨシゾー、ガンチャン、PIROMI、miz、ハチロク、IKEさん、神ちゃん、みねちゃん、デコちゃん、ポッポ、クラウド、ペコちゃん、KAI-KUN、さくら、tarry、ジル
計29名


例会山行
 1コース(L:クラウド、SL:ペコちゃん)滝本駅よりケーブルカーにて 御岳山頂
 2コース(L:KAI-KUN、SL:さくら) 古里駅より大塚山 経由 御岳山頂
 3コース(L:tarry、SL:ジル)     五日市駅より日の出山 経由 御岳山頂

※2コース
 L:KAIKUN、AL:さくら、GABIBO、寺チャント、BEA、IKEさん、PIROMI、サンコウさん   計8名
 
古里駅7:39→丹三郎登山口7:52→飯森杉8:55→大塚山9:43
 
 奥多摩行の電車にはかなり登山客は乗っていたが、古里駅に降りたのはアルコ8人だけである。広場で準備体操をしている間も誰も降りてこない。かなり冷えてきたので早々に出発する。一行の先頭は、干支が「五黄の寅」と称するさくらさんにお願いした。丹三郎登山口の少し先で衣服の調整をしてから一気に快調なペースで登り始める。約1時間休憩なしで林道まで進み男性陣を緊張させる。飯森杉を過ぎ丹三郎山の尾根に到着するころにはかなり汗ばんできた。リーダーに少しペースを落としてもらい急登の登りに入る。やがて尾根すじに出て川苔山、大岳山、高水三山などの山々がすっきりと見えてきた。ここでゆっくり景観を楽しみながら時間調整をする。やがて大塚山分岐を経てひと登りして大塚山に到着した。
 その後、御嶽神社に参拝して予定時間に長尾平新年会へ合流した。

 


大塚山記念写真



陽だまりで休憩・時間調整



屋根の葺き替えを終えた古い民家


※3コース
 新年早々幸先のよいスタートが切れた、バスが終点「松尾」に近づくと運転手さんが「皆さん日の出山に行くのですか?」と声を掛けてきたので「そうです」と答えたところ終点を通過して停留所ではない「つるつる温泉」と登山道の分岐点まで行ってくれた。
 写真でもわかるように素晴らしい好天に恵まれて都心方向の眺望には思わず絶句させられた、日の出山を後に東雲山荘を右に見ながら会場へと急いだ最後のコンクリートの急登り坂と石階段はいつ行って結構な効き目がある。
 来年も例年通り必ず晴天に恵まれる新年会でありますように。


 




其々3コースを通り・長尾平の展望台に集合し3卓を借用し新年会の開宴をスタートする。
 山に祀る神仏、霊神への登拝や祈祷、儀礼の念を込めて本年のアルコ例会山行の安心安全を祈願し祝宴を開く。定刻の11時、GABIBO会長の乾杯発声よりスタートする。天気は晴れ、気温は10度との予想、会場は無風であり南側の展望はスカイツリーまでの展望があり、日和は穏やかに見守ってくれた。風も無く暖かく初春の心地良さである。
 アルコの会員、老若男女はよく食べ、よく飲んで話も熱を帯び盛り上がる。3卓で29名は一卓10名と程よい状況で、談笑に熱が入る。
 開宴は、ワイワイ・ガヤガヤと始まる、みなさま自慢のお酒やおつまみを戴きました。
おしるこ美味しかったです。おでん煮大変美味しかったです。大根煮(ペコちゃん、ジルさん)差し入れありがとうございます。キムチ鍋美味しかったです。ガンチャン、ヨシゾーさんの白菜2束大きくて、煮込めば柔らかく甘く絶品でした。アルコ農園でも栽培したいですね。
 まだまだ書き足りませんが皆様の腕前には感動と感謝申し上げ益々お酒が進み盛り上がる事ができました。
 おなかの中に食べ物が全て収まり、大変美味しく戴きました。
 14時閉宴:天候も味方してくれ、閉宴まで晴れて暖かく、アルコ会員のコミュニケーションは山岳信仰の安全祈願になったことと思います。
 撤収準備をする。皆で後片付け、ゴミは残さず、綺麗に片付け終了、おのおの自宅で食材を準備していただきました。皆様 誠に有難うございました。そして歩荷して戴きました皆様に大変感謝申し上げます。又、本日の1~3コースのリーダー・サブリーダーの皆様有難うございました。
 全員無事怪我もなく山歩きをして安全祈願祭を終了出来ましたこと、御礼申し上げます。
 
  会計報告  収入 8,700円  300円×29名
          支出 7,201円  食材費   600円  燃料代
              計7,801円
         差引残高 899円  アルコ会計に繰り入れます


 


 
 



 



 計画へ 
 
1