のんびりとした低山歩き
景信山 727.1m
リーダー ヤベッチ  
2018年7月1日(日)

1班 SL:ミータン、AL:O-KEI、デコちゃん、めんごチャペ、タバさん、空さん、なっちゃん、サンコウサン、ハチロク  9名
2班 L:ヤベッチ、AL:フラットさん、福ちゃん、SU-MA、レイちゃん、
男7名 女10名 計17名

日影沢林道入口9:20→(バリエーションルート)→林道合流地点10:50→小仏城山山頂11:10【昼食休憩】12:00→小仏峠12:25→水場12:50→駐車場13:00→小仏バス停13:40

 連日「高温注意報」が発令されている中、低山歩き故の熱中症を考慮して計画書通りのコースではなく、ショートカットしたコースで実施した。
 木立の中は思いのほか暑くなく、道筋もはっきりして危険個所もないが、それでも暑さ対策としてゆっくりと歩をすすめ、 概ね20分毎に立ち休憩を繰り返しながら城山直下の林道合流地点で一休みした。
 一登りして頂上に到着後、記念写真撮影して長めの昼食休憩をとった。
 帰路は景信山を目指さず小仏峠から小仏バス停に下るコースとしたが、流石に暑さは厳しかったようで、途中の水場では冷水で喉を潤し、飲料水の補充や手や顔を洗うなど「水」の有り難さを多くの参加者が実感したのではないだろうか。バス停までの舗装路は照り返しが強かったが、バスの待ち時間も少なく、座って高尾駅に戻ることができ、ここで解散とした



影から小仏城山に黙々と登る


 
 
  城山の茶店は猛暑でもお客が一杯
メガかき氷が大成功です!


 
 
天狗と一緒に集合写真。

 
 計画へ 
 
1