静かな深山歩き |
ウエンタワ〜赤指山 (1332m) |
指名リーダー チャウ アシスト KAI−KUN |
2021年3月7日(日) 曇り |
L:チャウ、SL:BEA、AL:サンコウ、miz、フラット、ウォッカ、フルフル、ロコ、ジル、れん、ふくちゃん、ワンコ |
男5名、女7名、計12名
|
峰谷橋8:00→雨乞山9:15/25→尾平山9:55/10:00→大平山10:15/20→ウエンタワ11:00/11:10→赤指山11:50/12:30→峰線作業道ゲート13:40→峰林道→峰谷橋15:00 鴨沢から雲取山へ向かうノボリ尾根の東側に高く連なる赤指尾根を末端から歩く例会を企画する。展望の無い山々、冬枯れの季節なら趣きがあり、雪が降れば風情も増すだろう。 残念ながら期待した雪には恵まれず、曇り空の下、峰谷橋から歩き始める。峰林道脇から山道に入る。出だしから落葉の滑りやすい急坂。ストックに頼り、木々に掴まりながら、雨乞山まで登り続ける。 雨乞山からは比較的歩きやすい道。尾平山〜大平山、広々とした平らな山が続く。道迷いに注意が必要。林道を横切って、ウエンタワ登頂。ここも広くタワンだ山。ウエンタワから下り、暫く楽な林道を歩き、最後のピーク、赤指山へ向かう。赤指山で昼食タイム。 下山路は一般登山道を選ぶが、道幅が狭く、凍結していたら滑落注意の道であったろう。凍結注意の日には赤指山から林道に下りた方が安全であろう。今日は健脚揃いのメンバーで想定したタイムよりかなり早く行程を終えることができた。 SL兼カメラマンさん、AL、そして忘れ物をしやすいリーダーを助け、サポートして下さったメンバー全員に感謝致します。 |
|
![]() |
|
カメラマンさんと一緒に |
|
![]() |
|
雨乞山の急登 |
|
![]() |
|
ウエンタワにて |
|
計画へ | |
![]() |