地図にない、古くて新しい道
奥多摩 鉄五郎新道から大塚山へ
リーダー 加藤正
日  時 2011年11月27日(日)  初級  (歩行時間 約5時間)
目 的 地 鉄五郎新道 → 大塚山 → 日の出山 → 三室山 → 二俣尾駅
集   合 拝島駅 青梅線 前から3両目付近 7:40 
交   通 行き  青梅線奥多摩行き7:45発 利用にて古里駅下車 
帰り  二俣尾駅から青梅線利用
費   用 往復電車利用 拝島 → 古里  380円
          二俣尾 → 拝島  290円
合計 670円以内
行   程 古里駅 → 金比羅神社(越沢バットレス頂上) → 広沢山 → 大塚山 → 御岳 → 日の出山 →  三室山 → 愛宕尾根 → 二俣尾駅
持 ち 物 食、非常食、水、雨具、ヘッドランプ、地図(奥多摩)、常備薬、保険証コピー、ストック、スパァツ、防寒具、着替え、持っている人はスワミベルトとスリング、
連  絡 ・昭文社の山と高原地図には鉄五郎新道は表記されていない。しかし、奥多摩山岳会編纂の山と渓谷社刊の奥多摩/昭和44年6版には御岳への登路として紹介されているが、今は知る人ぞ知る道となっており、春先はイワウチワの群落で知られている。大塚山への登路として花の季節にでも利用する価値があり、一度は登る意味のある道だ。

   前へ 報告へ 次へ