アクセスが良い里山 |
勝峰山(454m)から深沢山(437m) |
リーダー ロコ |
2019年1月12日(土) 曇り |
1班 L:ロコ、 AL:miz、デコ、みねちゃん、KAI-KUN、ワミー、☆子、11君 2班 SL:クラウド、AL:ハチロク、O-KEI、バネット、GO、ヤベッチ、ナグ |
|
計15名 |
|
武蔵五日市駅8:30→まいまい坂8:50→ぐみの木峠9:05→幸福神社9:15→勝峰山登山口9:27→勝峰山10:35→ロンデン尾根分岐11:08→幸福尾根から深沢山11:25→あずまや(昼食)11:50/12:25→ためぐそ山12:34→地蔵山12:42→ぐみの木峠13:05→武蔵五日市駅13:25到着 武蔵五日市駅北口から古道を通り幸福神社へ寄って、国指定の天然記念物であるシダレアカジデの優美な大木を見上げる。 その後、勝峰山(454.4㍍)へ 多少藪っぽい登山道から登頂。頂上からは西北方向のロンデン尾根へ進み、途中幸福尾根へ分岐して東方の深沢山(460㍍)を通過。この少し先にある2年前に建てられたあずまやで昼食休憩とする。 更に東側へ進み、ためぐそ山(327㍍)や地蔵山(323㍍)へのアップダウンを繰り返し、今朝通過したぐみの木峠に戻ってきました。ここから武蔵五日市駅までは徒歩20分。里山をぐるっと一周してきました。 誰にも会わない武蔵五日市のハイキングでした。 参加者の皆様、お疲れ様でした。電車内で参加者名簿等登山届けを作って下さったmizさん、カメラマンを引き受けて下さったハチロクさん、本当にありがとうございました。それから会長への下山報告が遅れてしまい、ご心配をお掛けしてしまいました。大変失礼しました。 |
|
![]() |
|
地図にないルートが多かったです |
|
![]() |
|
勝峰山頂上 |
|
![]() |
|
あきる野市を眼下に (想像以上に絶景でした) |
|
計画へ | |
![]() |