九頭龍滝を訪ねて
笹尾根
リーダー  ロコ 
2019年6月23日(日)

L:ロコ、SL:ハチロク、AL:ミータン、AL:ワミー、O−KEI、フルフル、チャウ、ヤベッチ、ヒラリン、レイちゃん、なっちゃん、空、みねちゃん、デコちゃん、ふくちゃん、れん、毎ちゃん
男4名 女13名 合計17名
浅間尾根登山口発8:25→大羽根山9:32→数馬峠10:25→槙寄山11:23〜12:10→九頭龍滝分岐 12:50→九頭龍の滝13:30→数馬バス停13:48

 そこは森林セラピーロードでした。
 雨に打たれるのを覚悟して出かけた笹尾根山行でしたが、霧がかかった登山道をずーっと歩き、雨具を要したのは数馬バス停に下山してからの暫くの時間だけでした。
 浅間尾根登山口辺りから笹尾根に登りつくまでの場所は、平成18年から「中央区の森」として森林保全活動に取り組んでいることもあり、登山道の樹木に名札が付いているのが目に入ります。槙寄山でゆっくりとランチ休憩の後、九頭龍の滝を目指して下山を開始。滝から上の森は 滴り落ちてきそうなこの霧 と言うよりも『緑の滴る森』という感じでした。
 三段に構えた九頭龍の滝から流れ落ちる水量は多く、此所でもマイナスイオンをたっぷりと浴びて、本日の山行を終了しました。
 SL AL カメラマンの方々、ご参加いただいた皆様、ありがとうごさいました。そしてお疲れさまでした。
 登山届を武蔵五日市駅で作成している私に、電車内からいち早く参加者を電話連絡して下さったミータンさん、本当にありがとうございました。



大羽根山・・集合写真


 

 槇寄山・・・集合写真



九頭龍ノ滝
  

  計画へ