屋久島/最南端の百名山
   【予約  宮之浦岳1936m 
リーダー GABIBO  
日 時 2020年10月26日(月)~28日(水) 2泊3日
目的地 宮之浦岳       地図:昭文社 「屋久島」  1/5万
グレード 上級(レベル4)  登り(+)776m/下り(-)1336m累積標高差 距離23㎞
第1日(+)20m  第2日(+)556m(-)476m  第3日(+)200m(-)860m 
集 合 羽田空港国内線
交 通 往路/羽田空港8:15→10:05鹿児島港12:0→13:50宮之浦港→淀川登山口
復路/白谷白水峡→タクシー→宮之浦港16:00→19:05鹿児島港→タクシー鹿児島空港20:50→22:25羽田空港  
費 用 ① 交通費 航空券/参加者確定後,直ちに予約/予約後費用確定(往復約4万円)
② 鹿児島空港 タクシー往復10,000円/1台→鹿児島港南埠頭→鹿児島商船トツピー&ロケツト往復16,600円→宮之浦港→タクシー片道12,000円/1台~淀川登山口 ③白谷雲水峡入り口→片道5000円/1台→宮之浦港 
③ 一人当たり費用計63,300円(食材別途調達)
行 程 第1日26日淀川登山口(1360m)→40分→淀川小屋(1380m/泊) 所要時間40分
第2日27日淀川登山口→淀川小屋(1380m)→105分→花之江河→55分→投石平→60分→水場→40分→宮之浦岳(1936m)→20→焼野三叉路→30分→平石→50分→第二展望台→30分→第一展望台→30分→新高塚小屋(1460m/泊) 所要時間約7時間
第3日28日新高塚小屋(1460m)→60分→高塚小屋→10分→縄文杉→90分→大株歩道入口→70分→楠川別れ→60分→辻峠→20分→白谷山荘→白谷雲水峡経由70分→雲水峡入口管理棟 所要時間6.5時間
持ち物
必須
A 共同装備/1台コンロ/4人、(ガスボンベ現地調達及び破棄)、コツフェル、フライパン、朝、夕4回献立、食材調達別途(主としてフリーズド ドライ食品)/以上参加者確定後協議
B 個人装備/60Lザツク、寝袋、マツト、食器、昼食2回、行動食、非常食、水、ストック、雨具、スパァツ、ヘッドランプ(予備電池)、帽子、手袋、防寒着、着替え、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピー、山岳保険証券コピー)、レスキューシート、2mスリング及び安全環付カナビラ(簡易ハーネス)、その他
連 絡 ・山岳保険加入条件 あり
・予約 9月1日(火)~ 「お話広場」、メール、携帯
・台風、悪天続きの場合は原則中止
・実施可否 10月24日(土)18時までに「お話広場」
・「お話広場」を見られない方は リーダーに電話確認

・屋久島山岳部の10月気温最高10℃ 最低5℃
・参加者確定後 委細説明会予定

前へ 報告へ 次へ