明日の天気が不安定なため、山行実施日を変更します。
12日(日曜日)から13日(月曜日)に変更。
拝島駅7:20発の電車。
集合場所 拝島駅階段下 7:15 又は電車内
あるいは東青梅駅改札口 7:40
東青梅駅前バス停 7:52発のバスにのります
青梅市 観光モデルコースを歩く |
升ヶ滝 ・ 岩茸石山 (793m) 高水山参道コースに変更 |
リーダー ミータン |
2022年6月13日(月) |
1班 L:ミータン、AL:miz、ヤベッチ、O−KEI、KAIーKUN、なっちゃん、みねちゃん、TOM 2班 SL:ロコ、AL:フラット、Bea、フルフル、きみくん、わんこ、スゲちゃん |
男性8名 女性7名 合計15名 |
|
上成木バス停8:45→高水山登山口9:15→常福院10:05→岩茸石山10:45→馬仏山11:20→昼食11:30〜12:10→惣岳山山頂下12:30→沢井御岳分岐13:25→慈恩寺14:05 歩行時間4時間 距離7.96km 累積登り717m 累積下り778m 升ケ滝登山道が通行止めの為、高水山参道コースに変更。上成木バス停でヤベッチ体操をして、いざ出発。小さなタツナミソウが咲いていて心和ませてくれる。のんびりお喋りをしながら歩き、高水山頂下の常福院に到着。 ここから山頂には登らず、緑濃い青葉のシャワーを浴びながら岩茸石山へむかう。岩茸石山山頂でしばし休憩をとりながら、先週登った棒の嶺を眺めた。 岩場を慎重に下り、馬仏峠から馬仏山に到着。そこから急な坂道をくだり山道に合流。そこで昼食をとる。 昼食後惣岳山山頂には登らず巻き道を行く。ここは数年前に伐採されて明るい山道になり、今日歩いてきた高水山、岩茸石山馬仏山がよく見える。巻き道から惣岳山下りに合流して無事慈恩寺に到着した。 参加の皆様 SL ALの方々 写真を撮影のBeaさん有難うございました。 |
|||
![]() |
|||
高水山・常福院にて |
|||
![]() |
|||
岩茸石山にて |
|||
![]() |
|||
惣岳山迂回路より高水山−岩茸石山の稜線展望 |
|||
計画へ | |||
![]() |