温泉 えんじゃないかい! |
高峰〜日の出山〜つるつる温泉 |
リーダー GABIBO |
2022年11月2日(水)快晴 |
1班 L:GABIBO、AL:MIZ、ミータン、フルフル、夏ちゃん(記録)、ミネちゃん、フクちゃん、KANさん、ユリさん、 2班 SL:フラツト、AL:柚子、B−chan,ヤベツチ、毎ちゃん、スゲちゃん、さゆりん、TOM |
男8名 女9名 17名 |
|
御岳駅9:35→休憩3回15分含む95分→11:25/高峰755m/11:30→60分→12:30/日の出山902m/13:15→70分→14:30/日の出山登山口/→14:45/つるつる温泉 上り累計832m、下り累計739m、歩行時間 約4時間、距離7.6q 日の出山には、以前、日の出山北尾根直登コースをよく利用してきた。が、今回はMIZリーダーが先般計画し始めた高峰ピークを経由して日の出山に至る本コースは2回目の試みとなる。 御岳駅より南に向けて歩き車道を渡り、民家の脇をいくと、すぐに草付きの中から滑りやすい急登が始まる。快晴なのに暗い樹林帯に入つても急登は続く、さらに続く。しばらく歩き展望の開ける尾根をたどると思うと再び暗い樹林帯の中を行く。このコースの概要は距離2150m、標高差510mを一気に登ることとなる。休憩を何回か取る。約1時間を経過するとようやく傾斜は緩むがピークはまだ遠い。登り始めて1時間半でようやく高峰ピーク、主稜線に辿り着くことができた。しばし休憩するもなかなか疲れがとれない。 高峰からはしばらく下降し登山道に合流し、60分で、所々、紅葉が見られる日の出山山頂に12時30分に至る。日の出山からの展望は快晴であり、良好な展望が得られる。 下りはつるつる温泉に向けて歩く。つるつる温泉2時43分発に駆け足でギリギリ間に合い11名は早々に帰る。残り8名は本日の目的の一つである温泉に留った。登山と温泉は良く似合うが、最近は少なくなっている。今回は希望者のみとした。 |
|||
![]() |
|||
日の出山集合写真 |
|||
計画へ | |||
![]() |