ゆっくり楽しく山登りしてみませんか?リーダー |
大塚山 (920m) |
リーダー ワミー |
2022年11月5日(土) |
1班 L:ワミー、AL:ロコ、ともちゃん、モニカ、ゆりさん、のんちゃん、レイ、ミータン、れん 2班 SL:ミズ、AL:KO−chan、ヤベッチ、カンさん、としちゃん、ヒラリン、O.K、TOM、フラット(写真) ケーブル組 メグちゃん、イーちゃん、ココシャテル、ゆーみん |
22名 |
|
大塚山は新年山行で登りますが、大塚山を単独として登るのは久しぶりです。 拝島駅での集合の時は、少人数でしたが、古里の駅では男性9名、女性9名の18名でした。 ヤベッチさんに準備体操をお願いして歩き始めました。途中の橋の上からの紅葉はとても綺麗でした。丹三郎登山口でトイレを済ませ、ここから登り始めです。 今日のテーマは『ゆっくり、のんびり、楽しく歩く』です。女性の笑い声が沢山聞こえてきます。が、男性の声が聞こえてきません…大丈夫ですか?と声をかけながら登っていきました。途中休憩を何度かとりながら、10時35分山頂に到着しました。 山頂では、ケーブルで一足先に着いていた4人がコンロに鍋をかけて待っていてくれて、ラーメンを作って振舞ってくれました。デザートにおしるこを持って来て作ってくれたミータン、有難うございました。どちらもとても美味しかったです。お日様が出ていなかったので、身も心も温まりました。 帰りはケーブルで降りる人と別れ12時に下山を始めました。二度の休憩で登山口まで降りて来ました。 時間は13時40分、ゆっくり、のんびり…じゃなかった!?と反省。でも、楽しく終えました。クールダウンの体操をロコさんにお願いして、古里駅へ。ここで解散しました。ご参加いただいた皆様、有難うございました。 |
|||
![]() |
|||
大塚山山頂の22人(18人+ケーブル組4人) |
|||
![]() |
|||
お汁粉班 甘いお汁粉で疲れも癒されました! |
|||
![]() |
|||
ラーメン班 体も温まりお腹も大満足! |
|||
計画へ | |||
![]() |