高尾山の喧騒を離れ、大垂水峠からセブンサミッツを巡る |
【参加表明】 南高尾山稜 |
リーダー ko-chan |
2023年1月29日(日) 晴天に恵まれ 風もなく終日穏やかな一日
|
1班 L:ko-chan、AL:Bea、MIYA、MOMO、ミネちゃん、gabibo、ミータン、レイちゃん、まいちゃん、フジッコ、ロコ、なっちゃん
12名 2班 SL:フラット、AL:Miz、空、ふるふる、カヨ、ワンコ、レン、ふくちゃん、ワミー、さゆりん、柚子 11名 |
男6名 女17名 計23名
|
集合:高尾山口駅8時30分 予約タクシーが到着した為、順次乗り込む。ここで反省点として、各人へタクシー代、2800円分のメーターまでの乗車である旨伝えなかった為、混乱が生じたこと、お詫び致します。私の頭の中だけで登山口まで10分程度歩くので良い足慣らしになると考えていましたが、駅でタクシーが待ってたのでアセっちゃいました。降車後、途中のスペースで、班分けと人数確認の上、元気良く1班から出発。 大垂水峠登山口8:50 初参加のMOMO〜MIYA〜みねちゃんの順で登り始める。が、やはりアルコペースの大将gabibo会長に前に来て頂き順調に本日の最高峰536m 大洞山9:30 記念撮影 金毘羅山514.7m 9:50 中沢山494m 10:15 途中 見晴らし台より津久井湖〜丹沢山地山並み等景色を堪能する。途中の見え隠れする雲一つない真白き富士山も綺麗に見ることが出来ました。さすがに人気ルートだけあってすれ違いも多く、道幅が狭い所では、団体行動では声掛け、班の間隔を空ける等注意が必要だと感じました。 西山峠 10:15 木彫り竜に対面。 三沢峠 11:30〜12:00 昼食 幸い休憩テーブルが空いてたのでラッキーでした。 草戸山364m 12:30 ここで全員集合写真撮影。何時もBeaさん、美男、美女にそれなりに撮って頂きありがとうございます。 四辻 14:00 ここまでアップダウンは終わり、高尾山口駅まで下ります。 高尾山口駅 14:15 無事到着しました。 最後、会長より初参加のMOMOさんの紹介があり解散しました。 本日の歩行時間→約4時間40分 歩行距離→約10km 上り累計→約571m 下り累計→約739m 写真撮影担当 Beaさん、記録担当 なっちゃん、ありがとうございました。 |
|||
![]() |
|||
南高尾山稜より今日の富士山 |
|||
![]() |
|||
見晴らし台より津久井湖方面 |
|||
![]() |
|||
草戸山364にて集合写真 |
|||
計画へ | |||
![]() |