北高尾定番コースのバリエーションルート |
景信山 (727m) |
リーダー miz |
2023年2月26日 晴 |
1班 L:miz、AL:KAI-KUN、空、ワミー、みねちゃん、MIYA、ワンコ、ミータン、KAN 2班 SL:フラット、AL:ko-chan、のんちゃん、れん、Tom、なっちゃん、ふくちゃん、毎ちゃん、ロコ、カヨ |
男6人 女13人 計19名 |
日影沢渡渉口→城山→小仏峠→景信山→小仏B/S 立川駅 高尾駅 最終は日影沢登山口にそれぞれ集合、KAI-KUN体操 班分けを行い登山開始する。 前夜降雪の予報が有り軽アイゼンを持参してもらい、又沢の増水なども心配したが普段と変わり無く9:20バリエーションルートを歩き始める。 陽だまりや木陰を繰り返し通過、途中で衣類調整をしながら446m地点のベンチに9:50到着。最初の急登区間をクリア。小休止を何度か取りながら樹間歩きが続き無線中継所アンテナ下の車道に抜ける。 遠望を楽しみながら少し歩いて10:55城山到着。少し早めに進んでいることも有り昼食を先の景信山でも2度目の昼食を楽しむ事にして30分の休憩。富士山をバックに集合写真を撮り11:30景信山に向かう。昨夜の降雪影響か地面は所々ぬかるんでおりスリップに気を付けながら慎重に歩く。 小仏峠を経由し12:35景信山到着。残り飯を片付けながら陽だまり会話を楽しむ。13:15下山開始、14:19分小仏B/T着、解散後14:20発バスに乗車する。 SL AL カメラマン、参加いただいた皆様、お疲れ様でしたありがとうございました。 |
|||
![]() |
|||
天狗を囲んでの集合写真 城山(670.3m)山頂にて |
|||
![]() |
|||
真っ白な雪をかぶった富士山をバックに 集合写真を撮って景信山へむけ出発 |
|||
![]() |
|||
景信山山頂にて集合写真 |
|||
計画へ | |||
![]() |