アルコ第24期総会議事録
2023年4月30日(日) 
GABIBO、ミータン、びーちゃん、メグチャン、ココシャテル、☆子、としちゃん、ゆーみん、NAMACHAN、フルフル、めんごチャぺ、ダダさん、バネット、Bea、フラットさん、O-Kei、KAIKUN、ヨシゾー、空、ワミー、miz、みねちゃん、ふくちゃん、のんちゃん、トット、れん、春ちゃん、ともちゃん、びっとさん、スゲちゃん、Ko-chan、MOMO、TOM、ユリ、FUJI、ヒラリン
合計36名
会員総数 77名
有効定足数 73名(ハガキ戻り73名、内 出席者36名)、無効票4名
会員総数の2分の1は39名。
よって本総会は成立することが確認された。
 
会則第5章第22条により会長GABIBOが議長となり議案の審議に入った。
 
第一号議案 活動報告/収支決算
昨年度の75回の活動について、コロナ蔓延防止対策が継続された中でほぼフルの活動ができた。延べ参加人員は645名→773名と増加した。
新入会員の積極的な参加が見られ、活動維持の効果が得られた。
年間最多参加者フラットさんに表彰状が渡された。
収支報告について、議長より説明があった。
空監事より適正に会計処理されているとの監査報告があった。また会の運営についても適正に運営されているとの報告があった。
昨年4月の狩倉山(不老山)の事故において費用が発生したかとの質問があり、公的機関による処置のため費用は発生しなかったと回答。
 
第一号議案について表決をとり、承認された。
 
第二号議案 役員選任
役員名にミスがあり訂正した。(義明→義昭)
役員紹介を行った。
広報担当委員より「写真の広場」が新たに出来たとの報告があった。
16名の会員に指名リーダーをお願いした。
 
第二号議案について表決をとり、承認された。
 
第三号議案 会則変更
車両利用の解約金について、
 従来の解約金表には文言が無かったので、〈A〉日帰り山行予約解約金 の名称とする。
 〈B〉宿泊を伴う山行予約で解約金規定がない交通機関、宿泊先などは〈A〉「日帰り山行
予約解約金」規定を基準に1泊以降の解約金を算出し適用する。
山行計画書の「要予約」表記は「予約」とする。
最低実施人数に満たない場合は、山行を中止する。
車両利用の場合の費用は、最高何名○○円、最低何名○○円の表示でなく、人数表記で何名○○円、何名○○円とする。
 
第三号議案について表決をとり、承認された。
 
第四号議案 活動計画/収支予算
高齢化が進んでいるので安心安全に配慮して諸活動を再開する。
会報発行を印刷・郵送で行っており費用が大きくなっている。デジタル化が遅れていることも関連している。
紙媒体を止める止めないに係わらずに会員のパソコン・スマホの実態調査を行う。
ウォーキング部会員は今後さらに増えて行くと思われる。
25周年記念行事を行うために普通預金579千円及び定額預金272千円計851千円から200千円を特別支出して予算化する。
第25期の収支予算案はマイナス予算であり対策が必要。
 
第四号議案について表決をとり、承認された。
 
アルコ農園代表mizさんよりR4年度活動及びR5年度計画の説明が行われた。
 
 
  アルコ第24期総会後の懇親会の会計報告
   (1)収入 合計61,150円
   1.会費 30,000円
       飲酒 1000円×24名=24,000円 
       非飲酒 500円×12名=6,000円
   2.会からの補助金 30,000円
   3.余った飲み物の販売金 1,150円

  (2)支出 合計50,060円
   1.イトーヨーカドー(松花堂弁当、ねり助)  34,956円
   2.イトーヨーカドー(ビール、酎ハイ、お茶) 8,686円
   3.イトーヨーカドー(断熱ペーパーカップ)   550円
   4.コージーコーナー(ジャンボシュークリーム)3,245円
   5.ジャパンミート (酒)          1,623円
   6.車両提供料                1,000円

  (3)残金11,090円はアルコへ戻入金
    買い物に協力して頂いた方;ミータンさん、ワミーさん、mizさん
    受付・会計担当フラットさん、みねちゃん、ヒラリン
    以上アルコ第24期総会後の懇親会の会計報告
  

総会開催中




集合写真



懇親会開催


計画へ