藤野15名山の2座を歩く |
【予約】 石砂山 (いしざれやま)(578m)、峰山(570m) |
リーダー ふるふる |
令和6年3月16日(土) 晴れ |
|
L ふるふる SL Bea Ko-chan Miz Kinya さゆりん ワンコ ミネチャン ワミー レイ ふくちゃん |
男性4名 女性7名 計11名 |
|
歩行距離8.1km 累積標高差+724m −721m 藤野駅8:05→石砂山登山口8:19→準備 8:25-8:40→石砂山(577m)9:32-9:43→北角10:45-10:50→菅井下10:55→峰山(570m)12:00-12:40→やまなみ温泉13:15 藤野駅からの路線バスは運行されていないため、2台のタクシーで石砂山登山口に向かった。 山行の開始前に、寺田延雄様のご冥福を祈り黙祷を捧げた。 山頂手前の15分程の急な登りを経て、約1時間で石砂山山頂に到着した。ギフチョウの繁殖地として有名な山だが、まだ時季が早く蝶には巡り会えなかった。芽吹き前の木々の中、アブラチャンの花が目を引いた。 石砂山からは眼下にゴルフ場を臨みながら進み、菅井下まで下り基調でのんびりと歩けた。 菅井下から峰山へは、舗装路を歩く行程を間にはさんで約1時間5分であった。30分ごとに休憩を入れるゆっくりペースなので峰山には12時過ぎに到着と予定していたが、12時丁度に着けた。峰山は石砂山からより、富士山と大室山がダイナミックに展望出来るのだが、あいにく霞んでしまっており、くっきりとした雄姿は見られなかった。 峰山で昼食をとり、急な下り坂に注意しながらやまなみ温泉に降りた。温泉を利用する方もおられたので温泉手前で解散とした。 今回は天気予報が安定して晴れであったため、実施決定になんの苦労もなかった。 当日も天候に恵まれ暖かく無風で、気持ちの良い山行を楽しめ幸運だった。 SLと写真をお願いしたBeaさん、ご協力いただいた参加の皆様、有難うございました。 |
|||
![]() |
|||
ギフチョウで人気の石砂山578m |
|||
![]() |
|||
峰山への長い縦走路 |
|||
![]() |
|||
ヤマビルが出る峰山570m |
|||
計画へ | |||
![]() |