紅葉の奥日光を静かに満喫しよう |
【予約】 日光戦場ヶ原&切込湖・刈込湖ウォ―キング |
リーダー ko-chan |
日 時 | 2025年10月21日(火) |
目的地 | 戦場ヶ原・苅込湖・切込み湖 地図:昭文社「日光1:5万 |
グレード | 初級(レベル1) ①コース日光戦場が原ウォ―キング 歩行時間3時間00分 歩行距離7.6㎞ 初中級(レベル2) ②コース刈込湖・切込湖・光徳牧場ハイキング 歩行時間:3時間50分 歩行距離:8.1km |
集 合 | 昭島駅南口ロータリー 6:20集合 、6:30出発 |
交 通 | マイクロバス利用 往路 青梅IC→圏央道・東北道→清滝IC→国道120号線→日光湯元温泉 復路 光徳牧場→竜頭の滝→清滝IC→東北道・圏央道→青梅IC→昭島駅南口 |
費 用 | マイクロバス貸切85,000円+高速料金8,500円 合計93,500円 20名参加4,700円、15名参加6,300円 |
行 程 | ① コース 戦場ヶ原ウォ―キング(日光湯本温泉→竜頭の滝まで) 日光湯本温泉S→30分→湯滝→30分→小田代橋→60分→赤沼分岐→10分→しゃくなげ橋→25分→竜頭の滝G バスと合流 ② コース 刈込湖・切込湖周・光徳牧場ハイキング 日光湯本温泉S→45分→小峠→35分→刈込湖→55分→涸沼→35分→山王峠→太郎平山入口→10分→光徳牧場G バス合流 |
持ち物 必須 |
昼食、行動食、非常食、水、ストック、雨具、スパァツ、ヘッドランプ(予備電池)、帽子、手袋、防寒着、着替え、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピー、山岳保険証券コピー)、レスキューシート、安全環付カラビナ、2mスリング、その他 |
連 絡 | ・山岳保険加入条件 あり ・予約9月20日(土)から「お話広場」20名になり次第〆切り、14名未満中止 .予約の際、希望コース①又は②を明記してください ・降水確率50%以上中止 ・実施可否 10月20日(月)12時まで「お話広場」 ・「お話広場」を見られない方は、リ-ダ-に電話確認 ・参加人数の状況により、JTに変更することも有ります |