リーダー 森 |
5月31日の濱石岳サッタ峠は 予定日を初冬の頃に変更します。
理由 五月末では気温が上がり クッキリと晴れて 冨士が見える事が滅多に無い様です。
茶摘みの頃ですが これも昭和初期の風情は見られないので 止めます。
替わりに 見るだけで 行ったことのない 滝子山へ行こうと計画しました。
日 時 | 2008年5月31日(土) 歩行時間 6時間30分 |
目 的 地 | 滝子山 |
集 合 | 立川駅 5番線 売店付近 6:30 6:43に発車 |
交 通 | 行き 立川駅 6:43 → 笹子駅 7:56 帰り 初雁駅 15:38 16:14 16:54 17:12 約1 時間後に立川到着 |
費 用 | 2600円位 + α |
行 程 概 要 |
7:56 笹子駅 (高度 600m) → 9:30 道証地蔵 → 12:30 滝子山山頂(高度 1590m) → 03:30 檜平 → 15:30 初狩駅 |
持 ち 物 | 昼食、非常食、水、雨具、ヘッドランプ、常備薬、保険証コピー、ストック、スパァツ、防寒具、その他 |
連 絡 事 項 |