ロープワーク訓練 |
日の出山 |
リーダー 加藤正 |
2009年1月18(日) |
参加者 L加藤正、SL生澤、SL鈴木義、和田富、和田ち、平田、山田 仁科明、武藤、宮下、高橋恭、石村、増田、加藤利、加藤由 小堀、小川俊、寺尾、引馬、矢部、遠藤、鈴木真、野口 23人 |
ロープワークには23名が参加した。 安全安心ハイクをさらに高めるためにロープを使っての「確保」を訓練した。 今回はカラダを使っての確保「肩からみ」を中心としたが、スワミベルトの安全環付きカラビナにエイトノットを使って、巧くロープとつなげることができたろうか。スリングはどんな使い方あるのか、解ったろうか。 今回は3パーティーにわけたところ、それぞれのリーダーが思い思いの技を披露し、つぎから次へといろいろな展開をしたので総花的となり、どれだけ成果がえられてか疑問であるが、第1回としてはとにかく興味をもってもらえただけで成果だ。 とにかくロープの結び方だけでもいろいろとあるが、 確実にスワミベルトとロープを結ぶエイト ノットだけでいいから確実に 自分のものにして欲しい。 今回のロープワークに参加者は興味深々であることが解った。 あくまで岩登りが目的ではなく、ハイクの安全性を高めることが目的であり、 第2回、第3回と行っていきたい。 |
(記:加藤正) |
計画へ 写真へ |
![]() |