荒川の流れを曲げる
秩父の釜伏山
リーダー  森
日  時 2009年3月15日(日)      初級         
目 的 地 釜伏山     
集  合 拝島駅  7:45  4番線
交  通 行き
  JR  拝島 7:50 → 8:15 高麗川 8:18 → 小川町 8:45
  バス 小川町 9:10 (白石車庫行き) → 打出     川越観光バス
費  用 計2,370円
行  程 打出 9:30 →  二本木峠 10:30 → 愛宕山 11:00 → 皇鈴山 11:40 →  登谷山 12:00 →  釜伏山 12:20 → 仲間平緑地公園 13:00 → 寄居駅 14:00
持 ち 物 昼食、非常食、水、雨具(合羽)、ヘッドランプ、常備薬、保険証コピー、ストック、スパァツ、防寒具、着替え、地図、その他
連  絡 ・650m程度の山を二つ三つ登りますが、上り下りの少ないコースです。
・コース案内  一般道が多く、足元より高い目線で早春の秩父の展望が楽しめます。
・降雪が無ければスニーカーでも歩けます。
・雨天中止
・下見なし

   前へ  報告へ  次へ