奥多摩一、榧の木尾根の美林を歩く |
鷹巣山から榧(かや)の木尾根 |
リーダー 加藤正 |
日 時 | 2009年7月12日(日) 中級 |
目 的 地 | 鷹巣山1,737b 地図/昭文社 奥多摩 歩行時間 5時間50分 |
集 合 | 拝島駅 青梅線ホーム 前から2両目付近 7:23発 (立川 7:05 昭島 7:14) |
交 通 | 電車 拝島駅発 7:23発 奥多摩駅行き (奥多摩駅着 8:28) |
費 用 | 電車 拝島 → 奥多摩 540円 バス 行き : 奥多摩駅 → 東日原 450円 帰り : 熱海 → 奥多摩 450円 電車 奥多摩 → 拝島 540円 計1,980円 |
行 程 | 奥多摩駅 8:35発 → 9:10着 東日原 → 55分 → 稲村岩 → 130分 → 鷹巣山 → 30分 → 水根山 → 75分 → 倉戸山 → 60分 → 熱海バス停 2:48発 → 奥多摩駅 3:30発 → 拝島駅 |
持 ち 物 | 昼食、非常食、水、雨具(合羽)、ヘッドランプ、常備薬、保険証コピー、ストック、スパァツ、防寒具、着替え、地図、持っている人はスワミベルト、スリングは必携、その他 |
連 絡 | ・榧の木尾根は奥多摩でも有数の自然林であり、美林でもあり、四季、それぞれに趣があり、リーダーとしては奥多摩で一番の尾根と思っているところです。 ・希望者だけで、もえぎの湯 (750円) に入ります。 ・雨天の場合は中止とします。 |