大変貌する神宮外苑周辺を歩く
神宮外苑周辺ウオーキング
リーダー  島田
日  時 2014年5月15日(木) 初級  (歩行時間 約4時間)
目 的 地 東京オリンピックで大規模工事が始まる前に神宮外苑周辺を歩き、その姿を目に止めます
集   合 千駄ヶ谷駅改札口 9:30
交  通 電車 立川8:20頃 → 三鷹か中野乗り換え → 千駄ヶ谷9:30頃
帰り  外苑前 → 原宿 → 立川
費   用 電車  昭島から 計 1,500円以内
行   程 千駄ヶ谷→鳩森八幡神社→明治公園→絵画館→東宮御所→迎賓館→豊川稲荷→青山霊園→根津美術館→表参道→渋谷川歩道→神宮外苑→イチョウ並木→外苑前 約11km
持 ち 物 昼食、水、雨具(折り畳み傘)、帽子、常備薬、ライフカード(会員証、健康保険証コピー)、その他 
連  絡 ・7月から国立競技場の大規模改修工事が始まり神宮外苑周辺のウオーキングが制約される可能性があります。
・この付近は都心でも緑の多い所です。
・中止等の予定が変更される場合は前日19時までに「お話広場」に書き込みます。 「お話広場」を見られない方は、リーダーに電話で連絡下さい。
・ウオーキング途中のエスケープは自由です。
・昼食は表参道で自由時間をとります。

 前へ 報告へ 次へ