歴史あり、湧水あり、足元に紅葉あり!
国分寺散策 姿見の池-お鷹の道-殿ヶ谷戸庭園
リーダー  GABIBO
日 時 2015年12月9日(水)    
目的地 国分寺市内散策 姿見の池-お鷹の道-殿ヶ谷戸庭園  地図:当日配布           
 グレード 初級( レベル1)  歩行時間 約4時間  歩行距離約5Km    
集 合 国分寺駅 中央線/改札口 10時集合 
交 通 往復路 昭島駅を起点とした場合 昭島駅→国分寺駅
費 用 電車費用 昭島駅を起点として場合 往復路432円
武蔵国分寺跡資料館入園料100円/おたかの道湧水園入園料100円
都立殿ヶ谷戸庭園入園料 一般150円、65才以上70円  計1,000円以内     
行 程 下見なし 読図コース
国分寺駅→散策路→15分→姿見の池→6分→西国分寺駅→10分→都立武蔵国分寺公園→5分→武蔵国分寺跡/武蔵国分寺跡資料館→10分→お鷹の道/真姿の池湧水群/おたかの道湧水園→15分→都立殿ヶ谷戸庭園→国分寺駅
持ち物
必須
昼食1食、水、雨具、防寒具、ライフカード(会員証、健康保険証コピー)、その他
連 絡 ・山岳保険加入条件 無し
・変更のお知らせ 12月8日(火)午後7時までに「お話広場」
・「お話広場」を見られない方は、リーダーに電話確認


・国分寺は歴史の宝庫、歴史を訪ねて散策し、さらに自然散策し、紅葉の季節であり、殿ヶ谷戸庭園は季節柄さまざまな彩りにあふれれていることだろう。     

 前へ 報告へ 次へ