奥多摩で意外と存在感がある山
   ゴンザス尾根〜本仁田山1224m〜杉の尾根
                        リーダーGABIBO 
2020年11月28日(土)快晴

1班 L:GABIBO、AL:ワミ−、ミ−タン、フルフル、ジル、レイ、レン
2班 SL:MIZ、AL:ロコ、空、ミネちゃん、デコ、フクちゃん、フラツト
男3名 女11名 計14名
奥多摩駅7:50→日向8:10→チクマ山→11:41本仁田山→瘤高山→大根の山の神→14:45鳩ノ巣駅   所要時間6時間35分
 
 低気圧の通過が早く、風はあるが、快晴となる。
 吉備人出版「奥多摩詳細地図」によるとコ−スのグレ−ドとして 一般、経験者、健脚者、塾達者の4段階を設定しているが本日のゴンザス尾根は健脚者向けコ−スであり、なかなかに足に負担が来るコ−スであつた。
 最初こそ途があるが登るにつれて落ち葉で踏み跡は隠されてしまい途なき途を行くような感じとなる。さらに岩場混じりの急登もあり、タフなコ−スだ。さらに左側から冷たい風が吹いてきて冬山を思わせる。
 アルコの女性陣は強い、おしゃべりしつつしつかり登る。チクマ山に到達して一息入れて、本仁田の最後の登りにかかる。1時間はかかるかなとみたが、意外にトレ−スがハッキリしていて登りやすい。11時40分に本仁田山1225mに登る。
 人影まばらで静かな山頂である。西側は展望開けているが本日の富士山は雲を覆いさえない。東側の展望は樹木が生長して展望を損なつている。
 陽だまりを求め昼食となるがコンロ持ち込み3名であり冬山らしい。
 大根の山の神経由の杉尾根は緩やかに下り、山頂12時半で鳩ノ巣駅は14時45分であつた。
 参加者に感謝!
 
 



 計画へ