北八が岳 天狗岳 ニユウ |
第一日目 10月6日(土) |
![]() |
![]() |
|||
昭島 朝焼けが美しい |
今日は アルプス交通 ドライバーは お馴染みの山崎さん |
|||
![]() |
||||
「渋温泉」 到着 ここから 出発 渋御殿湯・・・一度泊まって お風呂を楽しもう |
||||
![]() |
![]() |
|||
恒例の ストレッチ |
新しい技 友情の・・・・ポーズ |
|||
![]() |
![]() |
|||
登山届けを出す リーダー しかし この時点で すでに 計画とは違う道を進んでいた・・・・・ |
||||
![]() |
![]() |
|||
コメツガ |
さあ 頑張って登ろう |
|||
![]() |
![]() |
|||
まだ、紅葉は早いが 緑がきれい |
||||
![]() |
![]() |
|||
休憩 GABIBO君 暑くて、半袖 頑張る |
||||
![]() |
![]() |
|||
時々ある 木々の紅葉 |
樹林帯を歩く・・・ |
|||
![]() |
![]() |
|||
オオシラビソ |
道を間違えてたので 早めの到着 黒百合ヒュッテ |
|||
![]() |
||||
お昼 ヒュッテの庭は すてきです |
||||
アルコで最近流行?? ツーストック いいね GABIちゃんのストック 持つ所がね 数年前は 値段 安かったんだって |
![]() |
|||
ツーストックの使い方の講習会 始まる・・・ |
@ 基本の持ち方 |
|||
![]() |
![]() |
|||
A こんな 持ち方も・・・ |
B これも すごいんだよ 究極の発見 |
|||
講習をしてる GABIBO君の後ろに 赤い服の・・・・ GABIBO君のツーストックの説明を しっかり聞いていなかったので その後 ストックで 悩んだ H君 ・・・・・ |
||||
さて、計画とは 順番は違いますが・・・ これから 天狗岳に向かいます |
||||
![]() |
![]() |
|||
中山峠 2410m |
東天狗 と 西天狗 |
|||
![]() |
![]() |
|||
ニュウ方面らしい・・・ 左方面の飛び出た小さな△がニュウか? |
蓼科山 |
|||
![]() |
||||
(東)天狗岳頂上 |
||||
![]() |
||||
次に登る 西天狗岳 |
||||
![]() |
||||
西天狗岳 後ろは 八ヶ岳 |
||||
![]() |
||||
カシミールで、地図勉強のヤベッチ君 一眼レフカメラに夢中のHEYちゃん おやつの寺ちゃん |
||||
![]() |
![]() |
|||
いつかは縦走したい 八ヶ岳の山々 |
岩ゴロゴロ 頑張れ |
|||
![]() |
![]() |
|||
さて 黒百合ヒュッテに戻るぞ 岩が 石が 足が・・・・ |
||||
![]() |
||||
天狗岳(東・西) と すりばち池 |
||||
![]() |
![]() |
|||
写真展に向け GABIBO君 |
黒百合ヒュッテが 見・え・た |
|||
![]() |
![]() |
|||
布団場所は 4時半発表、夕飯は 5時半 それまで お待ち下さい 今日も 満室です |
||||
![]() |
![]() |
|||
寒い外で じっと 待つ アルコの我慢大会 いや 大宴会 |
||||
![]() |
![]() |
|||
今日も 恒例 1枚で 2人寝る 慣れたよ このパターン 家に帰れば 大の字 一泊の我慢 |
||||
![]() |
||||
夕食は おしかったです でも 湯飲みがほしい 茶碗で ご飯終了後 お茶を飲んで下さい・・・ |
||||
夕食が終われば 就寝 ただいま 6時半 狭い布団 楽しいいびき ・ 結露のシャワー ・ きしむ床 「僕・・のど乾いて」 水筒を開け 水を飲む音 最悪は 消灯になってから トイレに行く 人の多さ・・・ 想像した通り?? 想像以上の夜?? 各自 就寝 |
報告へ 7日(日)へ |
![]() |