地図にコース表示がない上野原の里山を歩く |
聖武連山(543m)・要害山(536m) |
リーダー O_KEI |
日 時 | 2019年3月17日(日) |
目的地 | 上野原里山の聖武連山と要害山を歩く 地図:昭文社「高尾・陣馬」1/5万 |
グレード | 初中級(レベル2) 歩行時間 約6時間(アルコペース) 歩行距離 約10km 登り累積標高差 650m 下り累積標高差 660m |
集 合 | 立川駅中央線下りホーム 7:35集合 (途中乗車は要連絡) 本日(16日)JRの時刻表が変わりましたので、集合時間を変更します。 計画の 立川7:43→高尾8:01/8;10→上野原8:26 が以下のように変わります。 立川7:33→高尾7:57/8:02→上野原8:25 立川駅売店付近集合を7:25とします |
交 通 | 往路 立川駅7:43→高尾8:01/8:10→上野原8:26 バス 上野原8:32→尾続8:50 復路 新井バス停→上野原 立川駅 (新井→上野原のバスは30分おき) |
費 用 | 電車 立川→上野原590円×2=1,180円 バス 上野原→尾続350円 新井→上野原270円 計 1,800円 |
行 程 | 尾続(290m)→50分→聖武連山(542m)→40分→尾続(290m)→40分→尾続山(533m)→35分→コヤシロ山(602m)→70分→要害山(536m)→50分→新井(280) ハイキング歩行時間 約285分 |
持ち物 必須 |
昼食、行動食、非常食、水、ストック、雨具、スパッツ、ヘッドランプ(予備電池)、帽子、手袋、防寒具、着替え、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピー、山岳保険証券コピー)、レスキューシート、2mスリング、安全環付きカラビナ、軽アイゼン、その他 |
連 絡 | ・山岳保険加入条件 あり ・降水確率50%以上中止 ・実施可否 3月16日(土)18時頃に「お話広場」 ・「お話広場」を見られない方は リーダーに電話確認 ・両山とも地図に登山コースの表示がないが上野原市推薦の里山ハイキングコースです。 |