残雪の唐松岳を登ってみよう!! |
【予約】 北アルプス 唐松岳(2696m) |
リーダー GABIBO |
日 時 | 2019年 |
目的地 | 北アルプス 唐松岳 地図:昭文社 「鹿島槍、五龍岳」 1/5万 |
グレード | グレード 上級(レベル4) 歩行距離 往復9.9km 29日(月) 夏道4時間 単純標高差790m 30日(火) 夏道3時間35分 単純標高差956m |
集 合 | 4月29日(月) 立川駅中央線ホーム 7:30集合 |
交 通 |
往路 あずさ3号立川駅7:52→(3時間35分)→11:27白馬駅(①特急券込み7,850円) タクシー利用し、ゴンドラリフトアダム→アルペングラット→グラートクワット(②往復2、900円)→ 唐松岳頂上山荘2食1泊③10,000円 復路 白馬駅14:22→特急あずさ26号→18:09立川駅(④7,850円) |
費 用 | ①+②+③+④=28,600円 ※電車賃は大人の休日倶楽部または、ジパング倶楽部を使えば割引がある |
行 程 | 29日 白馬駅→バス・タクシー→ゴンドラリフトアダム→アルペンクワッド→グラートクワッド→第1ケルン/八方池山荘→90分→第3ケルン→150分→唐松岳頂上山荘(泊) 30日 唐松岳頂上山荘→20分→唐松岳山頂→15分→山荘→120分→第3ケルン→60分→八方池山荘→アルペンクワッド→グラートクワッド→ゴンドラリフトアダム→バス・タクシー→白馬駅 行程は夏山時間表示、残雪の質量などで時間は異なる。新雪が降った場合は倍以上の時間を見込む必要がある。 |
持ち物 必須 |
(冬山装備) ピッケル、ダブルストック、冬用登山靴、12本爪アイゼン(アイゼンバンド付)、ロングスパアッ、防寒性の高いアウトレイヤー(上下) ミドルレイヤー、ベースレイヤー、ズボン、防寒具(ダウンジャケット)、着替え、目出帽、手袋、オーバー手袋、サングラスもしくはゴーグル、ヘッドランプ、地図、磁石、行動食2食、非常食、保温水筒、常備薬、ライフカード(会員証、健康保険証コピー、山岳保険証券コピー) |
連 絡 | ・山岳保険加入条件 あり ・予約開始 3月20日(水)から 「お話広場」、携帯Sメ-ル、電話 ・実施可否 4月27日(土)13時頃 「お話広場」 ・降水確率50%以上中止 ・「お話広場」を見られない方は リーダーに電話確認 ・春山入門の山域として人気があるが好天をもって行動する。悪天が予想される場合は直ちに順延もしくは中止する。 ・順延は5月1日から6日の間にて決める。 ※参加人員確定後、再度詳細計画を配付する。 |