15周年記念山行から再び雲取山へ |
【予約】 雲取山(2017m) |
リーダー miz |
日 時 | 2019年5月26日(日)~27日(月) |
目的地 | 26日(日) お祭りから三条の湯 27日(月) 雲取山から鴨沢 地図:昭文社 「奥多摩」1/5万 |
グレード | 中級 (レベル3) 26日 地図記載 歩行時間 約3時間30分 歩行距離 約9.6km 27日 地図記載 歩行時間 約6時間20分 歩行距離 約16.4km 単純標高差 1,437(2日間) |
集 合 | 拝島駅 青梅線下りホーム階段下付近 9:40 又は電車内集合 |
交 通 | 往路 JR拝島駅09:49発→青梅10:07着/10:13発→奥多摩駅10:52着 西東京バス丹波行き11:00発→お祭り11:38着 復路 鴨沢バス停15:56発→奥多摩駅16:30着/16:52発→拝島駅17:49着 (次発 鴨沢バス停16:26発→奥多摩駅17:00着/17:23発→拝島駅18:19着) |
費 用 | 電車 拝島駅→奥多摩駅 550円×2=1,100円 バス 奥多摩駅→お祭り 760円 鴨沢→奥多摩駅 627円 三条の湯宿泊代(2食付) 8,200円 合計 10,687円 |
行 程 | 26日 お祭り(580m)→105分→塩沢橋(711m)→75分→青岩谷橋→30分→三条の湯(1,103m) 27日 三条の湯((1,103m)→20分→青岩鍾乳洞分岐→120分→三条ダルミ(1,770m)→40分→雲取山(2,017m)→20分→小雲取山(1,937m)→15分→奥多摩小屋(1,750m)→40分→七つ石山(1,757m)→105分→小袖乗越(768m)→20分→鴨沢バス停(540m) |
持ち物 必須 |
昼食2食、行動食、非常食、水、ストック、雨具、スパッツ、ヘッドランプ(予備電池)、帽子、手袋、防寒具、着替え、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピー、山岳保険証券コピー)、レスキューシート、2mスリング2本、安全環付きカラビナ、入浴セット、その他 |
連 絡 | ・山岳保険加入条件 あり ・予約開始 4月26日(金) 「お話広場」 ・申込締め切り 5月20日(月) 三条の湯予約のため人数確認 ・実施可否 5月24日(金)18時頃に 「お話広場」 ・降水確率50%以上中止(少雨実施) ・「お話広場」を見られない方は リーダーに電話確認 ・夕食 18:00~ 朝食 5:30~ 2日目出発 6:15予定 ・2日目弁当希望者は800円 ・三条の湯 入浴可(シャンプー不可) ・奥多摩駅バス乗換え時間短いので、拝島9:19発乗車で奥多摩駅合流可(10:21着) ・当計画は2015年6月20日に「15周年記念&夏山トレーニング山行」として実施されたコースを再度歩きます。 |