変更されました 2024年1月8日(月)

天城の瞳、八丁池を目指して伊豆の大自然を存分に楽しもう
【予約】 天城山(伊豆の最高峰万三郎岳1405m)
リーダー ko-chan 
日 時 2024年3月27(水)
目的地 天城山   地図:昭文社「伊豆・天城山」1:80,000
グレード 中級(レベル3) 歩行時間7時間40分 歩行距離15.6㎞ 累積標高差
上り890m 下り1330m
集 合 JR伊東線 伊東駅改札出口 7:50
交 通 往路 拝島駅発5:18→立川駅発5:40→八王子駅発5:54→(横浜線)→新横浜駅発6:48→(こだま701号)→熱海駅発7:22→(伊東線)→伊東駅着7:49➡修善寺駅前③バス乗場発7:55→天城高原ゴルフ場着8:50⇒天城縦走登山口出発9:00
 ※バス乗場➂まで1分(7:55発)。 解散は修善寺駅とする。
復路 水生地下発17:00→(JT)→修善寺駅着17:30 修善寺駅発18:26→三島駅発19:24(こだま742号)→新横浜駅発20:08→(横浜線)→八王子駅発21:07→(八高線)→拝島駅着21:22
費 用 往路 JR 拝島駅→伊東駅4,400円(各自購入清算)  伊東駅→天城高原ゴルフ場1,020円(バス代現金のみ、各自清算)
復路 水生地下→(JT利用)→修善寺駅JT18,000円/JR修善寺→拝島駅4,620円(各自購入清算
※JT代として: 9名参加 2,000円、6名参加 3,000円 
行 程 天城山縦走登山口(トイレ)9:00出発→20分→四辻→55分→万次郎岳→40分→石楠立→35分→万三郎岳→30分→小岳→30分→戸塚峠→30分→白田峠→50分→八丁池→10分→見晴台(トイレ)→25分→大見分岐点→40分→水生地歩道入口→25分→水生地→20分→水生地下(駐車場)着17:00⇒JT⇒修善寺駅着17:30
持ち物
必須
昼食、行動食、非常食、水、ストック、雨具、スパッツ、ヘッドランプ(予備電池)、帽子、手袋、防寒具、着替え、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピー、山岳保険証券コピー)、レスキューシート、2mスリング、安全環付きカラビナ、その他
連 絡 ・山岳保険加入条件 あり
・予約2月26日(月)から「新お話広場」9名になり次第〆切り、6名未満中止
・降水確率50%以上中止
・実施可否 3月26日(火)13:00まで「お話広場」
・「お話広場」を見られない方は、リーダーに電話確認
・総距離15km歩きますので相応の体力が必要となります。

 前へ 報告へ 次へ