花の尾瀬ヶ原と東北最高峰 燧ヶ岳を登る
【予約】    燧ヶ岳(2356m)
リーダー  フラット 
日 時 2025年7月10日(木)~11日(金)
目的地 尾瀬沼と燧ヶ岳  地図:昭文社14 「尾瀬」1/5万
グレード 中級レベル3
1日目 尾瀬ヶ原歩き4時間 2日目 燧ヶ岳登山7時間30分   
単純標高差 登り956m 降り689m
集 合 昭島駅南口ロータリー 6:30発
交 通 J.taxi 利用  
1日目(6:30)昭島駅→入間IC→圏央道→関越道→沼田IC→鳩待峠
2日目大清水→沼田IC→入間IC→昭島駅(18:00予定)
費 用 ジャンボタクシー50000円×2日  高速代6740円(往復)   
ドライバー宿泊費 9000円 
小計タクシー代115740円 宿泊代 約13000円/1人
9名/25860円  6名/32290円
行 程 1日目 鳩待峠→60分→山ノ鼻→80分→龍宮小屋→30分見晴/弥四郎小屋(14:00予定)(090 3816 2864) 2日目 弥四郎小屋→15分→見晴新道分岐→195分→柴安くら2356m→20分→爼くら2346m→長英新道→御池岳→ミノブチ岳→120分→朝湖湿原→15分→尾瀬沼ビジターセンター(1667m)→三平下→20分→三平峠→60分→三平橋/一ノ瀬(13:00予定)
持ち物
必須
昼食、行動食、非常食、水、ストック、雨具、スパッツ、ヘッドランプ(予備電池)、帽子、手袋、防寒具、着替え、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピー、山岳保険証券コピー)、レスキューシート、2mスリング、安全環付カラビナ、その他
連 絡 ・山岳保険加入条件 あり
・参加申込開始日は【4月27日(日)】から「お話広場」にて                                    ・先着9名で締切6名未満なら中止
・ジャンボタクシー(キャンセル料あり) 山小屋(キャンセル料なし)
・降水確率50%以上中止
・実施可否7月9日(水)12時迄に「お話広場」に
・「お話広場」を見られない方は リーダーまで電話確認
※2日目朝食は弁当にし早朝出発を予定

前へ 報告へ 次へ